もんきちです≧(´▽`)≦
仙台は夕方から
が降ってきました
お嬢はママとおばあちゃんと買い物に![]()
いつもはベビーカーですが、今日はママが抱っこベルトで![]()
エレベータを探す手間が省けて良いですが
それなりに腰が痛くなるようです![]()
買い物の目的は哺乳瓶です![]()
予防接種に行った時に、粉ミルクを飲まないと相談したところ
先輩ママさんから「それなら・・・母乳・・・何ていったかなぁ・・・感じ4文字で母乳○○・・・あれだと少しずつ飲んでくれるようになるらしいよ」と教えてもらいまして('-^*)/
見つけました![]()
「母乳実感」です γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
通常の哺乳瓶のゴムより柔らかく、作りもおっぱいに近いです
ビンの口も広いので洗浄しやすい
帰って来て早速、粉ミルクを溶かして試してみます
ゴクゴク飲んでくれています![]()
すごい
完食でーす
ほんのチョットしたことなんだけれどなぁー
赤ちゃんって難しい
不思議ですね![]()
その後もご機嫌![]()
がぶがぶと緑怪獣さんと遊んでいました![]()
あっ![]()
今日は、もう1つお買い物
ウサギ年に因んで 早いですがマグカップ![]()
食器を購入する時は、絶対ガラス製と決めていましたが、「いやぁ お嬢の事だからテーブルに食器を叩きつけるのではないか・・・」と(そんなことをしたら僕が、お嬢を叱りますが)
悩んだ結果プラスチック製にしました
このマグカップの他に、同じシリーズでお茶碗と椀物、プレートも購入
全て電子レンジ対応の優れものです![]()
はやく使える日が待ち遠しいね
無理やり持たせてみました(笑)





