こんばんわ(^∇^)


ここ数日前からテレビお嬢に「おかあさんといっしょ」など教育テレビ観せてみました


お嬢がお昼寝していたのでぐぅぐぅ今日は僕とママで観たんですが・・・テレビ




なーんでしょう

結構、昔と違って高度な踊り汗特に「体操のお兄さん」の踊り


「パ~ワパーパワパワパワパワー音譜」って

動きが激しいっ (-_\)(/_-)三( ゚Д゚)

だけど子供たち・・・ほとんどは何とか踊っているぅ!!


そして男の子端っこにいたり女の子踊らなかったり男の子ぼーっとしていたり女の子きちんと踊っていたり色んな子供さんがいますね(笑)


うちのお嬢が、その場にいたら・・・・・・・・・・・・・女の子

たぶんヒツジぼーっと じーっと目1点を見つめていることが想像つきます



もんきちの独り言



最後に音譜あした てんきにな~れの歌と共に終わるのですが。

「はーれはれーはれー晴れ左矢印こんな感じ


これまた、おねえさんの声や笑顔がかわいい感じラブラブ第20代の歌のおねえさんらしい



ママの時代のにこにこ ぷんビックリマーク

にこにこ島がありまして、にこにこ仲間がいるんですっクローバー

じゃじゃまるしし座 ぴっころペンギン ぽ~ろり~ウサギ(確かネズミ)

懐かしいー(笑)

もう、この時代ではないのか・・・


でもはみがきの歌はあって・・・仕上げはおかあ~さ~んなのよね宇宙人



そして

最後の踊りは回って、必ずチューリップ赤風船が落ちてくるんだなぁって、観ていました


時代は変わるけど、変わらないところもあるんだねー



風が少しずつ台風おさまってきましたね



・・・・ん?おおおおおおおお嬢の台風みぃーっけ台風


もんきちの独り言



さて