こんばんわ もんきちです![]()
みなさん 聞いてくださーい![]()
「ガス」・・・本日、復旧したしましたぁヾ(@^(∞)^@)ノ
先ほど、ママが1ヶ月近くぶりのお風呂入りました![]()
すっごくキモチ良かったけど、被災生活が長かった為か、お湯量を気にしてしまう![]()
今後も節約です![]()
ガスが戻ってきたので晩御飯
もお魚とお味噌汁でした
今日の帰り、ママは仙台駅に寄り、仏様(祖父)に
「お花」を買ってきました
ママは、よく・・・おじいちゃんにお花を買ってくるんです
「やっぱり、おじいちゃんが天国で守ってくれたから助かったんだよ」って、手を合わせていました
あと
ちんすこうも。。。購入![]()
病棟生活の時に、誰かが「ちんすこう」を持ってきてくれたんだとかで、美味しかったと味が忘れられないんだって![]()
甘いものが無理だったママが最近?震災の後から甘いものを食べるようになった![]()
![]()
![]()
![]()
自然にストレスで食べるようになったのかな・・・
お腹に子供がいるからって、食べ物がないときに必死に食べたから?


