おはようございます(*^^*)

しばし…どーんと
落ちてたともみんです


ここ数週間、様々なことがありました。
やっと少しずつ…復活してきた感じです(*^^*)
まず、最初にここから話していこうと思います。
【怒ってない自分】
これは、11月末日に伝えてもらったことでした。
「怒ればいいんだよ、怒ってないでしょ?」
家族に対しては、イラッ
とくることもある。

大抵は…家族の方が先に、怒ってること
に気づきます。

私自身、実は家族以外の人との間…
怒っているということに自覚がなかった

怒るのも、
怒られるのも苦手なわたし。
でもなぜか…怒りの強い人
と出会う。

同じエネルギーが自分にあるらしい

怒るのも自然な感情のはずなのに、
私はどうやら無意識に止めてしまってるよう。
家族以外だと怒るより先に…
自分を責める方に、はしってるみたいだと気づきました

「相手を怒らせる自分が悪いんだ」って。
本当はそうじゃないかもしれない?
この時点で責めに入ってるかも(^_^;)
怒ってる感情をすっ飛ばしている?
そこで、ふと…
わたしの中の怒り
をノートに書いてみよう
なぜかそう思いました。


書いていくと、出てくる、出てくる。
ブラックノート
だなぁ、これは…。

そう思いつつ…続けていく。
字は荒れまくり
すごいことに


人に見せられない(^_^;)
書きまくっていくと、
最後に不思議な言葉が出ました。
「わかってほしかった」×3回
誰にだろう?…
「わたしは、わたしに…わかってほしかった。」
なにをだろう?
「特別ということを…」
特別?…
「わたしはわたしという特別な存在。
オンリーワンだということを、私自身にわかってほしかった」
他の誰かにわかってほしかったのではなかったらしい…

笑っても、
泣いても、
そして、
怒るわたしも…
1人しかいない、
大切なわたし。
怒っても、大丈夫(*^^*)
そのしたの「わかってほしかった」を表現するだけ。
わたし…人には怒ってもいいと言える。
けど、自分には怒ること許せてなかったんだな。そう感じました。
怒るわたしを受け止めてもらえるか、
怖さはないと言ったら嘘になる

だけど、そこにも少しずつ…
チャレンジしていこうと思ったのでした。

読んでもらい、ありがとうございます(*^^*)
まんま書くのは怖いのですが、
自分の中に起きてたこと、書いていきます。