こんにちは。

煉獄さんの日輪刀の工作を

見て下さった方ありがとうございます。

 

あの刀、ケンがたいそう気に入ってくれて、

四六時中振り回してたところ

早速、

 

壊れました・・・・。

 

 

柄の根元が折れたので

割りばしとガムテープで補強して

もう少しがんばってもらいます・・・。

 

 

そして、それ以上に気になってたのが、

戦いごっこの相手をしている

お兄ちゃんの武器の儚さよ・・・・。

 

 

 

これで相打ちしてたんですよ。

 

 

 

 

 

 

いくら長男だからといっても、

ハッピータンじゃ可愛そう・・・。

すごいよ、こんな圧倒的不利な戦いに、

ニコニコ付き合ってあげられるお兄ちゃんすごい。

 

 

 

 

ということで、また新しく作りましたよ。

炭治郎もちょくちょく刀をなくしたり壊したりしているようで、

こちらは最終決戦の時に使っていた5代目のデザイン。

 

アニメや映画にはまだ出てこないけれど

煉獄さんの鍔を受け継いでいます。

 

 

また100均のしょぼい刀を買う羽目になりましが

装飾は、今回こちらのビニールテープだけでできました!

 

赤白黒3色セット100円(セリア)を買い足しただけです。

 

 前回は布ガムテープ貼ったけれど、

ビニールテープのが

良く伸びて使い勝手が良かったです。

 

 

 

前回よりも、さらに雑になりますが、

(炭治郎のだからか、煉獄さんのときほどの意欲が出ない。)

作り方を一応簡単に書いておきます。

 

 

煉獄さんから受け継いだ鍔をそのまま使うので

鍔の作り方は前の記事こちらをご覧ください。

 
 
 

 
①柄(つか)
 

・赤のビニールテープで下地を貼ります。
・5㎝ほどに切ったビニールテープを
ちょうちょ型にねじって下地の上から貼っていきます。

 

 
・側面を黒ビニールテープで整え、
中央部分は黒ビニールテープをぐるぐる巻き、
両端は銀の布テープをぐるっと巻きます。
 
 
②刃
 
・黒のビニールテープを貼り付けます。
 
 
 
・波模様を白ビニールテープで4個作っていきます。
・波模様を貼った後、サイドに白ビニールテープをびーっと伸ばして貼ったら、
刃も完成。
 
 
・赤のアクリル絵の具か、ポスカ等で「滅」の字を入れて
 煉獄さんの鍔を通して・・・

 
 
完成!
 

 
 
今日節分の豆まきor決闘されるご家庭は
どうぞ楽しい時間をお過ごしくださいね!

 

 

 
 
 
 
 
 
 

 

おまけ日本国旗

アニプレックスUSAの吹き替え版予告が新鮮で楽しいですよ。

 

ちょっと軽めの煉獄さん。