整骨院通い | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

今日は、一日中掃除してたねー。

私、えらいわー。

散歩と整骨院のために、外に行ったくらい。

畑仕事も、できーん💧‬

庭の片隅の放置プレイ桔梗が、
咲いていた✨


ピーマンが、2つなっていた🫑


整骨院は、最近足の矯正をしてるんです。

ストレッチをやめてから、調子が悪かった
下半身。
膝をいじれば、股関節がおかしくなりもやもや

BBAの体は、メンテナンスなしでは
やってられないわ。

歩き方がおかしいのはわかっていたのよ。
靴底の減り方も、左右差あるし。
外反母趾にも、なりかかっているし。

地面に接する面をどこにしていいか
迷走中だったのよね。
だけど、そんなの最初の10歩よ。
すぐ忘れるチュー

それが強制した直後から、足底の地面に
接する部分が、変わった。

ちゃんと接しなければならない面が
接しているという感じです。
これでまた当分、いつも使っていなかった
部分とか痛くなるんだろうなー。

それで、足とか腰とかの歪みが
取れるといいなー。

そんなんで、48回券の回数券を
買いました。
莫大な出費💧‬
旅行行ける。
行かないから、いっかー。

ハルちゃんの入院費もさながら、
自分の体にも必要なのよね。

BBAは、金がかかるよ。┐(´д`)┌