東京都ゼロエミポイント | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

年の瀬ですが、クリスマス動揺に
やる気のないmonchackです。

パチとあさんぽは、通常運行。

犬VS猫 爆笑


そして、冷蔵庫を買いに、
ヨドバシカメラに行きました。

15年以上使っている冷蔵庫は、
東京都から最高8万円の補助が入るんです❣️

店頭で割り引かれている冷蔵庫から
更に東京都の割り引き!

凄くない?

冷蔵庫とエアコンとLED照明が対象。


うちは、冷蔵庫を買い替え〜
ってのも、その情報を同僚に聞き、
冷蔵庫の製造年月日を調べてびっくり。

1996年って、あーた!
28年ものだったのよ!!

義両親のときから使っていたから、
気にしてなかったけど、凄くない?
まだ壊れてないのよ。
30年行けそうな気がする。

省エネのために、買い換えて欲しいん
でしょうねー。

同僚は、ノジマで購入していました。
そのあとエアコンも壊れて、
それも買ってたチュー

申請も簡単で、冷蔵庫を使ってます
って言う写真と製造年月日の写真が
あれば、店頭で申請。

40万以上の冷蔵庫が、20万ちょいに
なりました🍀

しかも、それプラスポイントが入るし。

ヤマダは、配達まで1ヶ月って言われた
けど、ヨドバシは年明けすぐに配達して
くれます。
まだ使えてるから、急いでいないけど
もりりん在宅中に来ないとね。

階段のものを片付けたり、
姑の巨大な彫刻をずらしたんだけど、
背中やっちゃいました💦

ぎっくり腰じゃなくて、背中…

風邪も治らんし、背中痛いし、
それもやる気の無さに反映中。

風邪は、副鼻腔炎になったっぽい。
耳鼻科にかかっとけば良かったなー。
年明けもこんなんだったら、耳鼻科に
行こう。
BBAは、風邪をこじらすね…

東京都の古い冷蔵庫とか使っている人、
すぐ買いに行ってー。
ボーナス出たでしょ?(笑)
1月15日くらいで終わるらしいから。