穴八幡宮参拝 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

高田馬場から早稲田まで歩いたとき、
もうひとつ立寄ったのが

穴八幡宮⛩️

お天気の良い日でした☀

6月の頭だったから、よかったけど
もう暑くてダメだな…


新緑〜🍀


そして、映える朱色。


青と朱色と緑。

晴れている日の神社はいいよね。


ここは、ネットで見ていると
東京屈指の金運パワースポット✨
って、出てくるびっくり

出世、開運と色々ご利益のありそうな
神社です。

🇨🇳の方も、きていましたよ。


手水舎は、布袋様です。


どこをとっても、改修工事をしたのか、
キレイですよね。
新しい感じがします。


みんなが、お腹を撫でたと思われる
布袋様✨

足の指も撫でるんだなwww


御朱印も、頂きました。

一陽来福の御朱印です。

当時から節分まで配布される一陽来福の
御守りを頂きたいものです。


学生の多い下界におりますよ〜。


ありがとうございました。