あさんぽで神社へ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

いつもの菅原神社じゃないのよ。

神田川沿いをあさんぽしてたときに、
鳥居⛩️をはっけーん!!

神社、みーっけ。
和泉熊野神社です。

寄るよね。

犬が、吸い込まれた🤣


静かな朝の境内。
隣には、幼稚園がありました。


振り返ってみた。
ちょっと階段なのよね。


めっちゃ、振り返ってる私www

こっちから見たら、どんなかなー?って。


メインの拝殿を、撮るの忘れた💦

これは、横にあった小さな神社。
パチが、率先していくのよね…
信心深い犬🐶ꉂ🤣𐤔


御神木には、触れない。
眺めるだけです。


狛犬さんたち。



偶然見つけた小さな神社。

ご縁があったってことね。


合格祈願は、もうしなくていい幸せ。

災害や戦争のない平和な毎日と
なりますように。

家族がみんな元気でいられますように。
パチも!

痩せますように…

願いは、どんどん細分化されて行く〜爆笑

ま、平和!
それが一番ね。

痩せたいけどね…(爆)
まだ言うか!🤣

そして、朝からラーメンを食べた。
昨夜の鍋の残りよ。⟵軽く言い訳



こりゃ、ダメだ💦