阿佐ヶ谷の馬橋稲荷神社へ☆その2 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

晴天の拝殿なり〜♥


お稲荷さん'Sが、お出迎え。



なんか左側に、勾玉があった。


お稲荷さんの足元に、かわいいキツネが
いっぱい♥



髭ありがオス、髭なしがメスだそうで、
願い事を書く紙が、体の中に入って
いるんです。


かわいいね〜。
豪徳寺の招き猫みたい🐱



御朱印は、至って普通。



でも、御朱印帳は、かわいいラブ
ひまりんが、御朱印ガールになります。

もう一種類の御朱印帳は、龍だったのよ。
それは、それですごく良かったです。


みらりんは、おみくじで「末吉」
微妙だな、おい💦


至る所に、お稲荷さん。



厳島神社も、祀られています。


七五三勢が、居なくなった参道。


ありがとうございました。


また、きまーす。

もうひとつ近くに双龍鳥居のある神社が
あったんだけど、神社のはしごは
あまりやりたくないので、また今度〜。