正松神社と赤城王子稲荷神社 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

乃木神社の境内にある正松神社⛩️

吉田松蔭と玉木文之進が祀られています。
後者、存じ上げませんでしたが💦


こういう同じ境内のおまけのようなったら
悪いけど、おまけの神社は、いつもしょぼ
いんだけど、ここは趣のある小さいなが
らも、素敵な神社でした✨


そして、お稲荷さん。

赤城王子稲荷神社⛩️

赤が映えるね〜😊


こういう朱色のいっぱい鳥居好き〜♥


根津神社も、最近行ってないな。
根津神社にもあるよね。
本当は京都に行きたいけれど、まだまだ
コロナ生活もやもや


お天気の良い日のお稲荷さんはいいねー。
薄暗いと、なんか怖い(笑)


御朱印は、3枚セットで1000円。


そして、夏の終わりなんだけど、
夏っぽい可愛いお守りと出会う♥

買っちゃった〜。


涼しげでしょー?


お財布にブラブラつけてまーす。


乃木神社、また参ります。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎