初の明治神宮 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

今まで隣の公園に行っても、
竹下通りに行っても、訪れたことの
なかった明治神宮⛩️に、行きました。

お天気が良かったので、どこか神社に
行きたいなと思ったんだけど、
明治神宮だ!って。
呼ばれたんだね、きっと。

都心に向かってドライブ🚗 ³₃
20分くらいで行けちゃう。

ひまりんも、オンデマンド授業だから
「私も行くー」って。
コヤツも、神社好きよなぁ。 

ででーんと、大鳥居。
大きい。
ほんと大きい✨



参道を歩いていきます。

鳥居をくぐった途端、鳥肌が立った。
原宿駅のところに、こんな緑のオアシスが
広がっていたんだね。
平日の人気のなさが相まって、とっても
厳かで神聖な場所というのが伝わる。

なんで今まで、入ることが出来なかった?
入る機会がなかった?んだろう。
呼ばれてなかったのか?


そして、二の鳥居も大きさに圧倒される。
日本一の大鳥居だって。
凄すぎる。ため息が出ちゃう。

波長が合うのかもね。


平日に来てよかった。
大勢の人がいたら、パワーが半減してし
まいそう。

手水舎も、立派。
でも、使われていないけど…


これから、みんなこういう風になるのかな。
少し寂しいね。


三の鳥居をくぐり、本殿に向かいます。





あぁ、なんか気が引き締まる。
寒川神社で感じた気持ちとは、また違う。



ひろーい。
ちょっと雲が多いけど💦

この楠も、なんか凄い。
御神木の貫禄。



どこから見ても、圧倒的な存在感。

この神社で、もっともパワーを感じた場所。



おみくじも。


ほかの神社のものとは違い、
大御心(おおみごころ)と呼ばれるもので
明治天皇と昭憲皇太后が詠まれた歌が
書かれています。


なるほど!と思われるような事が書かれて
いました。
ありがとうございます💗😊
明治天皇からのメッセージ。

御朱印も、頂きました。


そして、アイスクリームもいただくっチュー

 
一の鳥居の前に、杜のテラスという
オシャレなカフェがありました〜。


人もそんなに居なくて、表参道の
ごちゃごちゃしたカフェに行くなら、
ここがいいわ〜❤

ほうじ茶アイスクリーム、美味しかった。

またね、近いうちに絶対に来る。
車で、ささーっと行けるもの。
今度は、御苑に入りたい。
菖蒲棚を見に行こう。