前厄の時は、すっかり忘れてて、
今年は、年明けから、母のことなどで
手が回らず、そうしたら忌中に入り、
神社に行けず、そのあとはコロナ💦
ことごとく、行く機会を逃し、
ひまりんも、「誰も周りで行ってないよー」
という言葉に甘えて、本厄が終わろうと
していた。
けど、やっぱダメじゃね?🤔
と思ったわけですよー。
私も、厄祓いはちゃんと行ってた人なので。
母が、
「えー!厄祓いも行ってないの?
私の孫、大事にしてよ!」って
夢に出て来そうだし。
あんたの孫ね、
たいした孫じゃねーよって。
( ´⊿`)y-~~ (笑)
ひまりんも神社好きだし、勉強の邪魔?
いやいや、家にいても勉強してないなら、
神社くらい行けるっしょ、と思って、
声をかけたら、行くって言った。
模試の結果が思わしくなかったから、
コイツ、とうとう
神頼みに逃げる気?
と思ったけど、まぁいいわ。
新しい車で、初めての高速道路。
東名高速に乗って、ドライブ🚗 ³₃
40分くらいで目的地〜。
唯一、緊張しないで乗れる東名高速www
厚木にいたことあるからね〜。
はぁ〜るばっる、
きたぜー、さっむかわ〜

1600年前から、関東辺にいた歴史上の
有名人物たちが、信仰していた神社。
歴史と厳かさを感じずにはいられません。
相模國一之宮ですからね。
ここいらで、最も社格の高い神社です。
トップオブ神社イン相模國?(笑)
これまた巨大な狛ちゃんSなんですよ。
私の目線が、足くらいだから。
そして、神門。
さぁ、いよいよ更なる聖域に、足を
踏み入れますよー。
続く🍓