50km/hr規制 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

出たよ、出た、出た。

また訳のわからない交通ルールとやらが、発令されたわ。
それもなんだか、ひっそりと。
ニュースを見ていなくちゃ、誰もわからないだろうというような。

だって、道路標識ないし~。

なのに、突然ナイロビ市内の一部の一般道路で、スピード50km/hrと規制された。

これ厄介だわよ。

だってね、標識ないし、いくらだっていちゃもんつけられちゃいそう。
他のことがきちんとしていない国で、いまだ月末になると賄賂が欲しくなる
警察官があふれている中で、公正に取り締まることが出来るのか不明。

一応、提示された道路は、こんな感じ。

a. Waiyaki Way - Kangemi Bridge
b. Langata Road - KWS HQs
c. Ngong Road - Nakumatt Junction main entrance
d. Jogoo Road - Buru Buru turn-off
e. Mombasa Road - General Motors
f. Limuru Road - Muthaiga Mini market
g. Thika Road - Kenyatta University main gate


気をつけましょうねー。

立しょんしたら、警察に注意されるという国のはずなのに、
警察も立ちしょんしてるくらいだからね・・・

矛盾があふれる国。
それがケニア。