Trout tree restrant | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

赤道よりも、ナイロビより、Mt.Kenyaの近くにある
養殖トラウトが食べられるTrout tree restaurantへ、サンブルに行った帰りに寄ってきました。

いっつも、通過するだけで、立ち寄ったことがないので、ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

雰囲気もすてき~。

Trout tree restrant

Tree house的ですね~。ステキ


たくさんのトラウトが、養殖されています。

トラウトの養殖@Trout tree restaurant

子供が遊ぶところもあります。

私たちが頼んだのは、前菜にスモーク・トラウト。

スモーク・トラウト@Trout tree restaurant

メインは、トラウトのガーリックバター焼き。


キラキラじゃじゃーん。きらきら

トラウトのガーリックバター焼き

丸ごと1匹です。

魚嫌いの人がいても、他のメニューもあるので、OKです。
だけど、ここへ来て、トラウトを食べないなんて、意味ないよね。

キレイに食しました~。

ケニアでTrout

私、魚の食べ方、上手じゃね?(爆)



ここの敷地には、コロブスモンキーの家族が住み着いていて
裏で庭師が、自分のランチをあげていました。

コロブスモンキー@trout tree restaurant

1夫2妻で、猿もケニア風。

コロブスモンキーの家族

いや、ケニア人が猿風なのか。(爆)


このあたりは、ヒョウが出てくるらしく、子供が食べられちゃったらしい。
人間を襲わないのか?って聞いたら、ゴロゴロって足に体をこすり合わせてくると。

Σ(=゜ω゜=;) マジ!?  こわ・・・・