治安悪化な予感 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

いっつも治安は悪いんだけどね。

ここんとこ、数件いやな事件が続いているので

これから渡航される方もいると思うし、ここの邦人に流れる

注意喚起のメールでも、掲載しておきますね。


ご参照ください。



在留邦人の皆様へ

ナイロビ及びモンバサにおけるテロ攻撃に対する注意喚起について


1.今月、モンバサにおいて発見された自動車爆弾について、28日付ネーション紙は、同様の自動車爆弾が発見された車両以外にさらに2台存在し、ケニア警察らはこれらを追跡していると報じました。

2.3月24日には、ナイロビ市内ショッピング・モール「ジャンクション」の地下駐車場において、弾丸収納用の空箱4個が発見された不審事案発生しました。

3.3月30日にはナイロビ市内イスリー地区で爆弾を製造途中であったテロ容疑者が誤爆により死亡し、本日31日夜間には、同じく同地区の近接した2カ所で爆弾事件が発生し、死傷者が出ている模様です。

4.在留邦人の皆様におかれましては、ナイロビ及びモンバサでは、特にショッピング・センター等外国人が多く利用する施設を利用する際は、次の対策をとるようお願いします。
 ○ 昼時など混雑する時間帯を避ける。
 ○ 滞在時間を短くする。
 ○ 正面ゲートでの待ち合わせや付近のカフェ等の利用を避ける。
 ○ 周囲の状況に注意を払い、覆面やターバン姿などの不審者や、放置された荷物や紙袋など不審な状況を察知したら速やかにその場を離れる。
 ○ 爆発音を聞いたら、直ちにその場に伏せる、机など頑丈な場所に潜り込む。
 ○ 発生現場に行かない、発生現場から離れる(トラップ爆弾・2次攻撃のおそれ)。