ご無沙汰しています。
皆さまからのいいねやコメント、本当に嬉しいです。最近は、治療自体何もしていないので、書く事がない(笑)

というわけで、最近の旦那さんの面白行動を記事にしてみます。
先日、不妊治療のクリニックに旦那と一緒に行きました。私が通っている病院は、兎にも角にも院長先生の声が小さいのです(´・ω・`)
その話は、旦那さんにもしていて
「声が小さすぎて、かなり真剣に聞かないと聞こえないんだよね。。。」
と、今までに何度もはなしてきました。
で、先日、旦那さんは、初めて診察室に入って先生の話を聞いていたのですが、私の斜め後ろで、笑いが止まらなくなったようでした
私は、最初、唾が喉にひっかかるか何かでむせたのかな?って思っていたのですが、実は笑っていたという。。。
終始、笑いがとまらなかったようで、私は唖然。。。
先生は、そんなの無視で説明を続け、私は旦那の反応に慌てるしで、何を説明されたのかよくわからないまま診察が終わってしまいました。。。
診察室を出て、旦那さんに「どうしちゃったの?」って聞くと、「いやぁ、ここあ(私)が、先生の声が小さいと言っていたんだけど、本当に小さすぎて、ここあが、前のめりで必死に聞き取ろうとしている姿をみたら、笑いがこみ上げてきちゃって。。。」と。。。
それを聞いて、私も可笑しくなっちゃって、2人で大笑いして帰りました
いゃぁ、私の通っているクリニックは、横浜なのですが、院長先生の声が小さいのは有名な話で、結構癒されるのです
クリニックに通うこと自体は時間もかかるし大変なのだけど、こんなこともあるのかと何だかほっこりした日になったなと思いました〜


こんばんは
D9なーんにもない穏やかな日々ですカナヘイハート
最近は、赤ちゃんができたら。。。と妄想しながら過ごしていますやる気なしピスケカナヘイきらきら

明日はバレンタインデーつながるうさぎ
何の準備もしていません大泣きうさぎ
旦那さん、ごめんショックなうさぎショックなうさぎショックなうさぎ

そういえば、皆さんは旦那さんの事を他人に紹介する時に「旦那です」と言いますか?「夫です」と言いますか??そのほか「主人です」かな??
私は、「旦那です」と言います。でも、結構悩みます旦那って。。何だか江戸時代みたい?!
私は、旦那さんに「うちの嫁です」と言われる事が嫌です。「妻です」と言って欲しい。

きっと言ってもらえないと思うけど、願望です