2025年6月10日から

翌2026年6月29日まで

宇宙で最大のラッキースター

木星が蟹座に入ります。
 

木星は1年ごとに
1つの星座へ移動して
滞在している間

その星座の資質を理解し、

 

木星の持つ発展拡大

有効活用することが出来ます。

 

 

蟹座木星期の特徴

 

蟹座の資質は

家族や仲間を大切にしたり
慈愛・母性・無条件の愛
自分の居場所・自宅など
がテーマにあります。
 
 
蟹座木星はスタートするのは
目に見えない世界にある慈愛
母性を象徴とする第12ハウス。
 
ここでは
 
・社会から
 どう見られているか
 認められるには何をすべきか
・結果を出せるから必要とされる
 
というような
 
心のどこかで
不安定になる動機を手放して
 
「自分にはもう必要なものがある」
というのを思い出していきましょう。
 
この第12ハウスのキーワードから
 
心の奥底に持つ
叶えたい夢への原動力を育てながら
自分の内側にある本来の力を
今後の自分や
大切な人たちに向けて
上手く発揮できるように
拡げてみましょう。
 
安心できる場所
【自宅】を整えていこう。
 
蟹座は
「家庭」「安心感」「心を守ること」に
そして木星は発展拡大していけます。
 
外の世界に目を向ける前に
まずは
安心できる居場所…自宅
を整えてきましょう。
 
■玄関・トイレ
金運と直結しているとされる
この場所では
キレイに保つようにするだけでも
変わってきます。
 
靴は履く以外のものは
しまうようにしておきましょう。
 
玄関収納がある人は
家族のスポーツグッズや
自転車のヘルメット
傘なども整頓しておくとよいでしょう。
 
■キッチン・ダイニング
キッチン道具をこの機会に整頓したり
収納を見直したりするのもよさそう。

キッチンに限らず
引き出しは思考に関わるので
こまめに整理するだけでなく
使ってて気分が上がる文房具などに
変えるのもよいですよ。
 
■リビング・寝室
 
ベッドメイキングは朝出かける前にしたり
モノを出しっぱなしにしないように
するだけでも氣が変わりますので
寛ぎやすい空間を意識しておきましょう。
 
不要なモノは減らして
空間に余裕を持たせることが
心のキャパが拡がる事にも繋がり
 
小さな安心の工夫が
あなたの心を守り、
未来へ進むエネルギーを
養ってくれます。
 
そんな蟹座木星期に
よい恩恵が受けられるよう
蟹座木星期に入った6月11日(水)に

無料遠隔ヒーリングをいたします。

 

 TODAY'S
 
2025.6.11(水)12:30~
蟹座木星期
無料一斉遠隔ヒーリング

 

本ヒーリングテーマ

    

心の安寧と
自分の本来の力を繋いて

活用させるヒーリング

 
【開催日時】
2025年
6月11日(水)12:30~
30分間ヒーリング

 

ヒーリング実施日時に

参加下さる皆様に

何かして頂く事は
特にありませんので

普段通りにお過ごし下さいませ。

 

 

【申込み受付期間】
2025年6月10日(火)23:59迄
 

【お申込み方法】

下記のフォームから

・お名前(ふりがな)

・メールアドレス

 ※お1人様/1アドレスのみ

・お住まいの都道府県

などをご記入ください。

 

▼お申し込みフォーム

 

 

入力時のご注意

・個人情報を含みますので、

 メールアドレスのご記入間違い

 

・複数回続けて申し込みされると
 迷惑メールとなり、
 こちらに受信されませんので
 ご注意ください。


<自動返信メールが届かなかった場合>
 【お問い合わせ】
 及び
 【再送】対応はいたしません。

★ヒーリングの受け取り方に
 ついてのご質問は
 内容によっては応えかねる場合が
 ございます。

 

何かよい変化があったら

・ヒーリングのご感想

・コンビニで募金
・近くの氏神さまへのお賽銭

・やりたい事に使う

・大切な人と共有する

 

・・・など。

 

あなたの感謝と愛を

カタチにして

還元してみて下さいね。

 

たくさんのご参加、

お待ちしております。

 
▼お客さまの声
 

 

【同意事項】
このヒーリングは、
心身の癒しやリラックスを
目的にいたします。
 
好転反応が
でにくいモノでの設定ですが、

 

体感として感じやすい方では、

眠気が来る、頭がぼーっとする、

ぽかぽかする、ビリビリする、

頭がスースーする、喉が渇く、

トイレの回数が増えたりします。


逆に

体感が生じにくい場合では、

身体だけでなく、
解決すべき問題が現れる

 

などの
物理的な事象も

あったりしますが

一過性のもので、
時間の経過とともに軽くなり、

 

ヒーリング前より

元気になったりしていきますので、

自己責任で受け取ってくださいね。

 

▼よくある好転反動の詳細はコチラ

 
また、

アルコール・カフェインは控える、
無理はしない、

お風呂にゆったりつかる、
早めに就寝する、

 

など、なるべくリラックスして

お過ごしくださいね。

 

現在ご提供中のメニュー
 
▼現在ご提供中のメニュー▼