2022年

8月27日(土)17:18頃~

乙女座で新月を迎えます。

 

乙女座は

自分の内面

身体・仕事・人間関係

 

と様々な側面において

整理整頓や分析に長け、

 

物事の善し悪しを判断したり、

混沌から秩序をもたらす事を

得意とします。

 

また、この日は

一粒万倍日とも重なる

開運日となります。

 

2022年

8月27日(土)17:18頃~

乙女座のキーワード

 

【乙女座のキーワード】
癒し、洞察力の向上、仲間との協力
臨機応変、整理整頓、誰かを助ける、

統合する、意欲を増す、

ダイエット、食生活の改善、など。

【乙女座の解放キーワード】
取り越し苦労・心配性を手放す、

批判しない・否定的な言葉・仕事中毒、

完璧主義・ハードルを下げる、
など。

 

【乙女座の身体的器官】

大腸、小腸、脾臓、すい臓

美肌や免疫機能

 

乙女座には
事態や状況を

冷静に見極めながら
分析する力も長けています。

 

【参考までに】

新月などの願望実現の

効果的なお願い事の書き方とは

 

 

 
今回の風よみ的【新月】ポイント

風よみでいうと

この日は

⑤健康

への影響が高い日

 

※風よみにあたる日は、

前回の新月・満月の日と

同じ場所に当たる場合もあります。

 

 

中央にある健康は

自分という軸を中心として

仕事・人間関係・恋愛など、

すべての物事や事象に関係するの

心身の安定・バランスにも

影響してきます。

 

 

職場のデスク周り

リビングやダイニングのテーブル周りや

本棚やカウンターなどを片づけてみたり

 

 

ラグやカーペットなどの

ファブリックに掃除機をかけたり

ペーパーモップで拭き掃除をしたり。

 

ダイニングやリビングの

ソファの下や椅子の脚の埃を

取り除いてみたりで

 

床にほこりを溜めたり

モノを置かないようにしましょう。

 
 
本格的な衣替えの前に
2-3年袖を通していない服や
バッグ・靴・書籍など
少し断捨離をして
クローゼットや収納に
余裕を持たせてみましょう。

 

 

2022年
8月27日
【乙女座の新月】メッセージ


★イメージを膨らませたり
 想像力を働かせて
 日常を豊かにしていこう

 

・イメージすることや
 やってみたいことを
 書いてみたり口にしていこう

・秋冬のヘア・ファッション
 コスメなどをチェックしよう

・物事の見直しや軌道修正の前に
 まず目の前のやるべきことの整理を
 段取りしておこう 
 
・相互扶助の精神の中で
 「借りを作る」という理念を
 変えていこう

・気候の変化に対して
 無理はせずに休息も
 しっかりとろう

 

新月メッセージでは

次の満月までの過ごし方を

伝えています。

 

今回のサビアンシンボル
乙女座5度:妖精の夢を見る男
このシンボルのワードをみた時に
浮かんだのが
ドラマ版「スリーピーホロウ」の
イカボッド・クレインでした。
 
1781年の独立戦争から
250年の時を経て
スリーピーホロウ村で
蘇ったイカボッドは

同じくスリーピーホロウ村で
首無し騎士に上司を殺された
アビー警部補と出逢い
現代社会のテクノロジーの進化に
戸惑いながらも柔軟に
事件と向き合っていく

トムマイソンのハーフアップのヘアも

英国人なので

クイーンイングリッシュなのもよかったり。
(それでいうとトムヒも好き)
 
このシンボルで言いたいことを
スリーピーホロウのイカボッドの状況に
置き換えると
 
妖精を夢見るというのも
ファンタジーでもあるので
 
イメージしてやってみたい事を
現実化させていくためには
 
日常の当たり前に起きてる物事も
想像力を働かせて
心躍るようなものに変換しながら
解決にも導いていける
 
ということ。
 
 
本来ならば250年前に
既に亡くなっているはずの人物に
今の社会を受け入れていけ
 
というのが
なかなかのムチャぶりだけど
気持ちがいっぱいいっぱいな時ほど
 
状況把握や思考整理をして
自分自身を落ち着かせることで
 
見えていなかった事や
ヒントとなる事象が
具体的になってくる。
 
イメージしていたことも
ワクワクとして現実味を帯びてくる。
 
冷静な分析も出来てきて
変化に対して怖れがなくなり
おのずとして行動もできていける。
 
 
実際に

 

やったことのないことを始める時の
不安や恐れとは

 

普段から
何気なくやっている

「これをやったらこうなるだろう」
という
未来予測や危険予知が
 
未経験や経験不足によって
働きにくくなる

 

だけのことだったり、

 

 
・ここに来て
 今更失敗したくない
 
・せっかく
 お金を出してんだから
 元を取らねば
 
・長い時間並んで
 順番待ちしたんだし
 勿体ない
 
・100均だし、まあいいか。
といった
コンコルド効果の影響とか。
 

こういうのは

ああいえばこう言う

 

といってしまえばそれまでだけど。

 

そういう風に考えてる間は

損得勘定で物事を捉えるから

結局は変わりきれない。

 
じゃあ何をどうすべきか?
 

先入観や過去の経験の延長上にある

そういう部分を

自分が持ってるとまず認めないとです。

 

▼参考までに

 

 
マネスキンがMVで取り入れてる
ファッションがなんとも懐かしいけど
新しい、みたいな。

 

イタリア版Xファクター出身で

まだ20代前半の彼ら。

今回、サマソニ出演で初来日。

 

 

ライブでも急に進撃の巨人の歌うたったり

アキバに行ったり

 

多分ドン・キホーテで買ったっぽい

セーラー服きて

渋谷のカラオケ館で楽しんでたり

天一のラーメン食べて寝落ちとか(笑)

 

ホント初来日にして楽しそう。

 

新しい服や靴を買う
髪型やネイルを変える
 
なども
季節が変わると
自然と流行りや傾向をチェックして
取り入れていくのと同じことなので
 
情報過多なところも
自分に必要な部分だけを
取り入れたり
変化自体を楽しみながら
過ごしてみてくださいね。
 
 
ルンルンFreeFreeFree
/東京スカパラダイスオーケストラ feat.幾田りら

 

 

現在ご提供中のメニュー

【現在ご提供中】

▼ヒーリングメニュー▼

 
■LINE@■

LINE@からの有料掲載依頼は
ご遠慮ください。

 

【毎回ヒーリング付】

日常使いのカンタン風水や

ヒーリングやメッセージ、

満月・新月・一粒万倍日情報、

メニュー案内やブログ更新、
などをお伝えしております。