先日、サロンでレイキ体験ワークショップを
開催しました。


今回のレイキテーマは

「癒すことで癒される、
大切な人や場所へレイキヒーリングしよう」

 

 

今回参加の皆さんは、
ヒーラーレベルをお持ちの方ばかりだったのと
身体的に共通の悩みがあったので、
自己霊授後のレイキポジションには、
同じ場所に手を当てて頂きました。

 

響き的に、ひんやりする、じんじんする、熱い、
などの体感があったのが、

他者霊授後のレイキポジションでは、
同じ場所に少し違和感があり、
そこから少し内側に手を当ててもらったら、
最初から心地よい体感になっていたようでした。

 

皆さんの共通するお悩みとは、
むくみ・つかれやすい・なにかにひやひやする・
ベタベタした汗をかく、腰痛・お尻がこる…

などというモノ。

 

レイキでいうトコのメンタル面では、

普段からなかなか緊張がとれにくい、

周りに気を遣いすぎていたり、
ストレスをうまく発散できてなかったり、
自律神経で交換神経が過度になっていたり、
怒りをコントロールできない時があったり。

 

そこは身体の部位でいうと、

腎臓、副腎、神経に当たるポジションでした。

 

 

その後は、各自に腎臓+各該当ポジションへの

挟み込みをして、更に浄化を促してみたら、
かなり喉が渇いたり、内臓がぐるぐる動く音がしたり、

あくびがでてきたり。

 

レイキを持ってない人は軽く擦ったりとかでも

同様の効果があるので、やってみてくださいな。

 

こうして、ストレスを軽減して、
リラックスしてもらった後は、
恒例の血液交換法を。

 

 

1人あたりに4人がかりだったので、

それはものすごいパワフルで、
皆さんかなり頻繁に水分補給をされていました。

 

はてさて。

 

ここで現在お住まいの間取りを書いてもらい、
本人が気になってる(滞っている)ところ、

浄化だけすべきところ、
リラックスするところのチェックをしました。

 

 

家族構成やライフスタイルは異なるので、

それぞれに普段よくいる場所と

リラックスする場所も様々。

 

だけど、現状のお悩みと風よみでの配置は
ピタリとはまっている中、

ここでも皆さん共通して「浴室」に滞りがありました。

 

風水からみて浴室は、

身体面でいうと腎臓に当たる場所であり、
精神面でいうと家族団らんの場所に当たります。

 

 

レイキはお部屋のヒーリングもできちゃうので、
それぞれのご自宅の氣の流れも読み取りながら、
マントラのレクチャーを。

 

レイキをお持ちでない場合の
一般的なやり方では、

換気・湿気・カビ・排水口の詰まりなど、
除去するだけでなく、セージを焚いたり、
掃除後の排水口に酒と塩をパラパラとして、
柏手をパンパン打ったりでお清めをしてみましょう。

 

 

実はこのヒーリングテクニック、
「風よみ」でのおうちまるごとセッションでも
使う方法の1つで、かなり豪華なWSとなりました。

 

レイキと風水を使ったワークショップを
1度やってみたかったので、
現状に対して、レイキもさるのことながら、
風水での改善場所もしっかり出すことができて、
私もとても楽しかったです。

 


参加された皆さま、ありがとうございました。

 

 

心とカラダが繋がってるように、
風水の考え方では、

お住まいのお部屋にそれぞれ、
カラダの各器官だけでなく、

仕事・家族・人間関係・健康など、
抱える問題と対応しているといわれています。

 

あなたも癒し・癒される風水「風よみ」やレイキで、

ハッピーヒーリングを体感してみませんか?

 

【オリジナル風水・風よみセッション】
 ~対面・通信・メールセッション~

>>風よみセッションの詳細はコチラ

 

対面セッションのほか、
通信(Skype・iPhone・電話)セッションもあります。

 

【レイキヒーリング】
ココロと身体にパワーチャージしながら、
夢や願望実現の加速を促す自然エネルギーヒーリング。




>>レイキヒーリングの詳細はコチラ。 


【レイキヒーラー講座】
あなたも自分や身近な人を癒せ、
時には遠隔でヒーリングできたりと
日常生活で気軽に誰にでも活用できる
レイキヒーリングを学ぶコトで
毎日を光り輝くモノにしていきませんか?

>>レイキヒーラー講座の詳細はコチラ。

※再伝授や他所からの途中受講の方など、
 スキルアップのための受講のほか、

 個別フォローアップ講座も承っております。

 

あなたのためのハッピーヒーリング、お待ちしております