8月6日から10日まで、家族で沖縄に行ってきました。
家族には初めての沖縄。私にとっては15年ぶりの沖縄。
実は、今回の沖縄行き、
ハッピーミラクルが家族に続々起きまして。
この沖縄旅行(往復航空券と宿泊費の全額)を
まるっとプレゼントしてもらったんです、キャー
この機会にってんで、沖縄在住の
いやしや・Nikoriのあらちゃん
にもお会いして、
ありがたいことに
1日まるっといろんなトコに案内してもらいました。
まずは「甘味処 万丸」 さん。
看板にあるように苺こおりなど、和風スイーツのお店なのですが、
モーニングが360円~、ランチはワンコイン500円とか。
北海道小豆100%の小倉トーストが絶品で、
おひとり様女子もまったりできる店内でした。
沖縄、行くなら島っしょ。ってんで、
久高島いってみたーいと、フェリー乗り場に向かってみるも
あいにく台風が迫ってて、残念ながらの欠航とか。
・・・天気は良かったんだけどね。
空には、流れるというより集まってきてるカンジの雲が。
そのまま、久高島が拝めるという斎場御嶽(せーふぁうたき)へ。
人が沢山向かってるので、てっきり「冠婚葬祭の会場」と思ってたのは、
内緒ってことで・・・すみません|д゚)
入る前に、この場所での過ごし方の映像を
エアコンの効いたお部屋で見させてもらいながら、クールダウン。
拝所と呼ばれる場所では、
神社でやる礼や拍手をといった所作がなくて、
ただ、静かにお願いをするのが一般的なようでした。
今回の沖縄、どうも氣のいいトコに行くと、
何度撮っても、画面上で白っぽいモヤがかかってたりしまして、
こちらの斎場御嶽もしかり。
寄満(ユインチ)と言われる拝所までは、
人がわさわさと沢山いたはずなのに、
行ってみると、人だかりがなくなって、だーれもいなくて。
お願い事をしてると、
大きな2羽の蝶々がひらひらと。
そうして、久高島が拝める三庫理(サングーイ)へ。
久高島には今回行けなかったけど、
ありがたいことにこちらで見ることができたので、
これはこれでよかったり。
お願い事が終わったら、また人が来だすといったコトが
何度かあって、とても静かに過ごさせてもらいました。
駐車場に向かう帰路に、ひなたぼっこで、
スヤスヤ眠る白い猫が。
いいですよね~、このゆったり感。
近くに風車が並ぶ空は、はしゃいでるような雲。
トンネルから見える海がキレイで、
これから行く先もクリアになってくように気がしました。