恵比須さんで有名な
美保神社 に初めて行ってきました
前から気になってはいたんですが、
同じ島根県といえど、
これがまたなかなかのキョリでして・・・
ウチからだと車で4時間くらいでしょうか。。。
今回、東京から友達が遊びにきてくれたおかげで、
お詣りすることができました
西部に住んでる私には、
どうも東部の方は土地勘がないモノで、
ナビがあっても一抹の不安があったりしましたが、
意外と海の家的な雰囲気もあって、
なんだかウチの方の漁師町にも近いカンジがしました。
着いた途端に太鼓が鳴り始めて、
ちょうど午後3時だったから、
そういう合図の太鼓かなと思ったら、
どうもそうではなかったとか。
新緑のにおいと磯の香りが
いいカンジ
せっかくなので、絵馬を奉納しようと思ったら、
見てみて~
絵馬も竿に結んでおくのだとか。
恵比須さんが鯛釣りするのが
有名だけあって、
なんかかわいいですよね~
その後は、巫女舞もみれたり、
いや~、ありがたや、ありがたや
私の地元の名物でもある「石見神楽」でも
演目・恵比須は小さい子どもから大人まで
人気があります。
鯛を釣る時の餌をまく時に、
飴やお菓子をまくんですよ。
縁起いいカンジがするから、
皆、頂いて帰るんですが。
私は鯛釣りの時に竿にお札を結んで
お花を打ったりするのが好きでした。
はてさて、6月9日は双子座の新月
。
双子座はコミュニケーションや知識、
身近な人間関係、他者への理解度を高める、
不安の解放、信頼する、など。
興味のあるコトはやってみたり、
スマホを活用したり、
信頼できる人に相談したり、
なんか違うと思えば、手放してみたり。
美保神社に行ったコトで、
網の目のように、
自分と他人は繋がって世界は成り立ってるのが
とてもステキだと思える新月に感謝。
私の神社仏閣巡りは、
なんか気になるな~と思うトコだったり、
パワーチャージに行ったりが
殆どです。
今回、巫女舞も見れて良い氣をもらったので、
これをまた皆に還元出来たらと思いました。
そうそう
神楽の時に恵比須さんにお花を打つと
フシギと仕事が忙しくなったり、
よいお知らせが来たりするんですよ
ちなみにこれ、去年の秋に見に行った
西村神楽社中さん のお祭りの時に撮ったモノ。
出雲大社の大遷宮で盛り上がっておりますが、
石見神楽もこれからの季節にたくさん
見ることができます。
日程などはコチラでチェック。
実際に神社の奉納神楽が鑑賞できる
ツアーなどもありますよ~
石見神楽 公式サイト
アマテラスやスサノオやオオクニヌシなど、
具現化した神様が目の前で見れて
とってもありがたい上、元気になります
BPMも早いので、なんだかバリとかケチャとか
私的にはマーズヴォルタが近いカンジがするんですよね。
もし、お近くで石見神楽を見る機会があったら、
恵比須さんの時にはゼヒお花打ってみてね
タイトル
エンドレス/サカナクション
美保神社 に初めて行ってきました


前から気になってはいたんですが、
同じ島根県といえど、
これがまたなかなかのキョリでして・・・

ウチからだと車で4時間くらいでしょうか。。。
今回、東京から友達が遊びにきてくれたおかげで、
お詣りすることができました

西部に住んでる私には、
どうも東部の方は土地勘がないモノで、
ナビがあっても一抹の不安があったりしましたが、
意外と海の家的な雰囲気もあって、
なんだかウチの方の漁師町にも近いカンジがしました。

着いた途端に太鼓が鳴り始めて、
ちょうど午後3時だったから、
そういう合図の太鼓かなと思ったら、
どうもそうではなかったとか。
新緑のにおいと磯の香りが
いいカンジ

せっかくなので、絵馬を奉納しようと思ったら、
見てみて~


絵馬も竿に結んでおくのだとか。
恵比須さんが鯛釣りするのが
有名だけあって、
なんかかわいいですよね~

その後は、巫女舞もみれたり、
いや~、ありがたや、ありがたや


私の地元の名物でもある「石見神楽」でも
演目・恵比須は小さい子どもから大人まで
人気があります。
鯛を釣る時の餌をまく時に、
飴やお菓子をまくんですよ。
縁起いいカンジがするから、
皆、頂いて帰るんですが。
私は鯛釣りの時に竿にお札を結んで
お花を打ったりするのが好きでした。
はてさて、6月9日は双子座の新月

双子座はコミュニケーションや知識、
身近な人間関係、他者への理解度を高める、
不安の解放、信頼する、など。
興味のあるコトはやってみたり、
スマホを活用したり、
信頼できる人に相談したり、
なんか違うと思えば、手放してみたり。
美保神社に行ったコトで、
網の目のように、
自分と他人は繋がって世界は成り立ってるのが
とてもステキだと思える新月に感謝。
私の神社仏閣巡りは、
なんか気になるな~と思うトコだったり、
パワーチャージに行ったりが
殆どです。
今回、巫女舞も見れて良い氣をもらったので、
これをまた皆に還元出来たらと思いました。
そうそう

神楽の時に恵比須さんにお花を打つと
フシギと仕事が忙しくなったり、
よいお知らせが来たりするんですよ


ちなみにこれ、去年の秋に見に行った
西村神楽社中さん のお祭りの時に撮ったモノ。
出雲大社の大遷宮で盛り上がっておりますが、
石見神楽もこれからの季節にたくさん
見ることができます。
日程などはコチラでチェック。
実際に神社の奉納神楽が鑑賞できる
ツアーなどもありますよ~

石見神楽 公式サイト
アマテラスやスサノオやオオクニヌシなど、
具現化した神様が目の前で見れて
とってもありがたい上、元気になります

BPMも早いので、なんだかバリとかケチャとか
私的にはマーズヴォルタが近いカンジがするんですよね。
もし、お近くで石見神楽を見る機会があったら、
恵比須さんの時にはゼヒお花打ってみてね

タイトル
