普段はすっかり忘れているコトを、
鮮やかに思い出すのは旅をしていればこそ。
8年ぶりに宮島に降り立ったワタクシ。
この快晴っぷりが今日の私の気分と重なる。
以前来た時は引潮だったので大鳥居の近くまで行けたけど
今回はごらんのとおり。
拝観入り口で激写。
何度写してもこんなカンジになりました。
入ってすぐに見えてきた結婚式の様子。
おめでとう、おめでとう。
お幸せにねーーー。
その後は初めての厳島弁財天
厳島弁財天は日本三大弁財天といわれ、
弘法大師空海の作と伝えられ、
福徳・医薬・智恵・生産・海運・音楽・弁論など
現世利益の女神として信仰されています。
毎年6月17日には御開帳もされるので、
機会があったらその日にもいってみたい。
龍蛇さんや不動明王もいたり。
撫で仏様の木彫りの完成度の高いコト。
ホントは大聖院の観音様とかも見たかったんだけど、
時間も時間だったので、
宮島名物あなご丼を食べようかと思ってたら、
なんか人だかりで。
誰かと思ったら、渡辺直美さんがTVの収録してたり。
<肖像権とかあるのでそこは割愛。
フェリーでまた広島市内に戻ってからは
再結成から広島では12年ぶりだという
Z ライヴをみたりとか。
その間、いろんなコトが駆け巡って
なんだかメリーゴーランド。
久しぶりに遠くの友達に会ったような感覚。
友人というのが遠い星のように思えるコトがある。
あれやこれやと「残る光を探して」飛び立つ。
それがあるから道に迷わないでいられる。
そんな星々。
引いた七福神おみくじでは福禄寿を。
次会うまでには、私もこんな人になってたいな~
イベント参加のお知らせ
2013年2月23日(土)/3月23日(土)10時~18時
江津市・有福温泉 有福カフェにて
ビューティヒーリングfestaを開催します
スムーズに受けて頂けるように事前予約制になっております。
詳しくはコチラ
鮮やかに思い出すのは旅をしていればこそ。
8年ぶりに宮島に降り立ったワタクシ。
この快晴っぷりが今日の私の気分と重なる。

以前来た時は引潮だったので大鳥居の近くまで行けたけど
今回はごらんのとおり。

拝観入り口で激写。

何度写してもこんなカンジになりました。
入ってすぐに見えてきた結婚式の様子。

おめでとう、おめでとう。
お幸せにねーーー。
その後は初めての厳島弁財天

厳島弁財天は日本三大弁財天といわれ、
弘法大師空海の作と伝えられ、
福徳・医薬・智恵・生産・海運・音楽・弁論など
現世利益の女神として信仰されています。
毎年6月17日には御開帳もされるので、
機会があったらその日にもいってみたい。
龍蛇さんや不動明王もいたり。

撫で仏様の木彫りの完成度の高いコト。

ホントは大聖院の観音様とかも見たかったんだけど、
時間も時間だったので、
宮島名物あなご丼を食べようかと思ってたら、
なんか人だかりで。
誰かと思ったら、渡辺直美さんがTVの収録してたり。
<肖像権とかあるのでそこは割愛。
フェリーでまた広島市内に戻ってからは
再結成から広島では12年ぶりだという
Z ライヴをみたりとか。
その間、いろんなコトが駆け巡って
なんだかメリーゴーランド。
久しぶりに遠くの友達に会ったような感覚。
友人というのが遠い星のように思えるコトがある。
あれやこれやと「残る光を探して」飛び立つ。
それがあるから道に迷わないでいられる。
そんな星々。
引いた七福神おみくじでは福禄寿を。

次会うまでには、私もこんな人になってたいな~



2013年2月23日(土)/3月23日(土)10時~18時
江津市・有福温泉 有福カフェにて
ビューティヒーリングfestaを開催します

スムーズに受けて頂けるように事前予約制になっております。
詳しくはコチラ
