アパホテル&リゾート横浜ベイタワー1泊

今回は高層ツイン禁煙室24-33Fベイブリッジ側に

3店舗から選べる夕食付きプランを追加しました。

 

選んだのは和食、創作和食レストラン「和善」

夕食付きプランを予約した場合、希望のレストランに

自分で電話予約を入れないと行けません。

こちらの和善さんは、ランチとディナーの間の

14:00-17:30の間はお休みらしく

17:30過ぎないと電話が繋がりませんでした。

 

18時30分に予約。

夕食の追加料金がすごくお安かったので・・・

頑張ってもデザートなしの松花堂弁当くらいかな、

と思ってましたが、

激安なのになんと小会席でした爆笑

高級食材こそないですが、安いですから

文句なしですグッド!

 

予約席に着くと、すぐにお料理が来ました。

突き出し2品とお造り

 

きんぴらゴボウ

 

かに肉とキノコの和え物

 

お造り3点盛り

マグロ(このお味は多分本マグロ)、鯛、ブリかな。

すごく新鮮な食感でした。

 

焼き物

サワラの西京焼きです。すごくいいお味。

会席料理を食べ始めの頃、メニューに書かれてる

「丸十」ってなんだかわかりませんでした汗

今ではサツマイモの事って覚えましたけど。

 

蒸し物

 

豚肉とお野菜の甘みが絶妙。

 

 

揚げ物

エビマヨ

写真ではわかりつらいですが、これが大きなエビなんです!!

これだけでおなかいっぱいになる感じ。

プリプリで大満足でした。

 

しかもエビに絡めていただくようにと温玉付きです。

創作和食なので、横浜だから中華のエビマヨ+和の温玉ですね。

 

お食事

 

お出汁がいいお味の赤だしでした。

 

なんとデザートまでつきました。

が・・・すっかり食べてしまってから、撮り忘れに気がつきましたあせる

杏仁豆腐だったと思います。

 

夕食付きプランのメニューはこちら。

少し変わっています。

コスパ最高のお夕食でした。

 

宿泊翌日

冷蔵庫は元々空なので、宿泊以外でのお支払いがなければ、

チェックアウトはこのキーボックスにキーを入れるだけ!!

 

カードキーが半分入ると読み込みをしているようで、

読み込みが終わると完全に押し込めます。

これだけでチェックアウト完了です。

 

11時のチェックアウト時間がちょっと過ぎると

ボックスを片付けてらっしゃいました。

これ以降は追加料金発生・・・みたいなので、

チェックアウトの際は、間際だと混みます。

時間に余裕を持ってしましょう。

 

以上、アパホテル&リゾート横浜ベイタワー

初宿泊記でした。

お読みいただきありがとうございましたドキドキ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 関東旅行へ
にほんブログ村