毎朝ラッシュの電車で通学する長男。
最近、車内のトラブルをよく見かけるらしい。
「足踏んだとか踏んでないとか、
なんか朝のサラリーマンはピリピリしてるんだよ…。」
と、長男。

なんか分かる。
大人の階段上ってるな。

私も踏んじゃったことある。
ヒールで踏むと、相当痛いらしい。
すみません、すみません、って謝ると、
だいたい仕方なく許してくれるものだが。。

通勤通学ラッシュは、結構お互い様。
私自身もサンダルの時にヒールで踏まれたことが
あって、それが痛いなんてもんじゃない!!
わざとじゃないの分かるし、怒るつもりもないのに、
どこにこの想いをぶつけたらいいのか分からなくて、
痛い!!!と叫ぶ。笑
この一言にすべてを込めて!!

そんなことを思い出しながら、長男の話を聞くと、
揉めるのはだいたい、女性らしい。

私「おばさん?」
長男「そう!40~50代ぐらいの人。」

やっぱりだよ。
若いお姉さんは揉めないよ。

ちなみに、最初に「朝のサラリーマン」と言ったのは、
きっと仕事に向かうひと全てをさしたのだろう。

長男「なんか、足踏んだだけなのに
訴えるとか言ってた。。」

それ中学生見ててたまんないな。。

私「そのくらいの世代の女性はね、
仕事もあるのに子育ても大変で、
もういっぱいいっぱいなんだよ。」

想像するだけでちょっと苦しくなる。
現代の女性。

子育てと仕事、
みんなが上手く両立できる世の中ではないから。
だから私は専業主婦なのだなと、納得したわけです。

周り見渡すと、働いてるママ友は年々増えていて。
半分パパの社会に足突っ込んじゃうと、
やっぱり日頃の主婦の生活に支障が出てくる。

時間をかけて、仕組みを変えていくしかないのだな。