我ながらチョロイ...
我ながらチョロイ...今日(2月15日(土))は、お買い物に「ゆめタウンみゆき」へ母が最近流行りの”花粉症皮膚炎”になってしまったので、皮膚科に行くついでに買い物を...と言う事で私が運転して家族3人で宇品へ皮膚科に母を下ろし、私と父は「ゆめタウン」へ皮膚科が結構待つ可能性を考えて「ゆめタウン」でお昼の買い物&暇つぶしに....イニシアチブをとろうとする父。2人になった途端に”イニシアチブ”(主導権)をとろうとする父。皮膚科の駐車場から目と鼻の先のゆめタウンに行くまでに、私へ謎の運転講習会がスタートそして、1番酷かったのがゆめタウンの駐車場での運転講習会もはや、家族の運転の大半を私が担当しているこの状況下で、後ろの席から「そこあぶないけい気を付けよ」「そこの車が出そうなけい、目の前で待っとかんにゃ」「なんでそこで止まるん」「行きすぎ」「そこでえんじゃないん」「動きよったらいけんで」などなどこれが、マシンガンみたいに止めどなく放たれる事にうんざり「私が運転してるんだから私が決めますあなたが決めるんじゃなくて私が運転のイニシアチブとるの」っと言いたいのをグッと我慢してマシンガンに耐える穴だらけの心でどうにか駐車次から次へと...30分も経ってないのにもう、うんざり...(もう帰りたい....)と心の中でささやきながら、心を無にして買い物スタート長い長いお弁当選び...お昼ご飯を決めるのにも「これが良いかな」「あれがいいかな」と延々悩む時間(皮膚科から母が帰って来るのを待つ暇つぶしだ...)と思ってお弁当を選んでいる間、遠くの景色を眺めて心を無にする私ふと、フードコート付近で抽選会をしているのを発見「館内2000円以上お買い上げ頂き、ゆめタウンアプリを入れてゆめタウンみゆきをお気に入り登録して頂くと抽選会が出来ます」と館内放送私の直感が”やりたい”と言っている...でもココで冷静に考える抽選会に行く為に...まず、1,ガラガラするには税込み2000円以上必要=コレはお昼ご飯でギリ行くでしょう2,アプリの登録=コレも前、登録してたから大丈夫3,抽選会に行くタイミング=ん~コレが難題だ....大々的に「行ってきます」なんて言ったら父「行かんでええ」と言われる可能性が高いそうなるとゲームオーバーだいかに”しれっと影薄く行けるか”が問題だチャンスを伺おう...作戦決行母もゆめタウンに合流し、長い長い弁当選びも終わり、遂にお会計レシートはまさかの900円ピッタリそこに、私のお昼ご飯の「バーガーキング」のレシートを合わせてギリギリ2000円突破後はどこで離脱するかだが、チャンスは意外にもすぐに訪れた「口福堂」前で母「お父さん、おはぎいる?」と聞いた(よし、コレはチャンス)と思い、無表情で「ちょっと抽選会行ってくる...」とYes,Noを聞かずにしれっと離脱に成功これ程までに華麗にしれっと離脱出来るものかねと自分を褒めつつ振り返る事なく、抽選会に並んだ私は心を無にしてガラガラを回した。すると中からピンクの玉がカランカラン~とベルが鳴り、当たりをゲットそれが、コチラドラえもんの風船半端ないストレスで買い物中、無表情の無の境地でいた私だが「ドラえもんの風船」ひとつで気分上上へ我ながらチョロい...でも嬉しい我慢したご褒美に当たってくれたんだと思い、心の中はルンルンでお家に持って帰りましたいくつになってもこういうのは嬉しい