● 文理スタディカフェ
今からはじめるエイジングケア
~シニア時代をうまく生き抜くために~
文理スタディカフェとは・・・
名古屋文理大学短期大学部、名古屋文理栄養士専門学校の
先生方が講師を務め、地域の方に学びの場を提供します。
講座内ではティータイムを設け、語らいの時間もお楽しみ
いただけます。
◆開催日・内容・講師
1. 9月1日 (月)
「ロコモを知ろう。
いつまでも元気に自分で生活をするために。」
筋肉減少・筋力低下の予防。「寝たきり」による在宅医療・
在宅介護を受けたくない。との不安は誰もが思っています。
食生活や生活活動の在り方が原因に挙げられることにより、
自らの生活習慣を見直し、健康寿命の延伸のための行動を
開始することが「寝たきり」予防となります。
講師 藤野 敏夫
2. 10月22日 (水)
「口腔ケアをしっかりと。そしていつまでも自分の歯で!」
歯と口の健康は全身の健康・元気の源です。
歯の寿命を延ばすには、またなんでも噛めるじょうぶな歯を
残すには、しっかりとした口腔ケアが必要です。
歯と口の健康に関する正しい知識を一緒に考えて
みませんか。
講師 百合草 誠
3. 11月26日 (水)
「無理せずできる運動からはじめよう。」
運動は健康の三要素(運動、栄養、休養)の一つです。
運動の必要性は理解していても、方法を間違えると障害に
繋がり健康を脅かすことになります。
ここでは運動の必要性と方法を確認し、今日からの実践を
目指します。 ※動きやすい服装でお越しください。
講師 加藤 恵子
4. 12月24日 (水)
「心の健康、気をつけていますか?」
皆さんは、「心」のエイジングケアをされていますか?
シニア時代には様々な「心」の変化が起こります。
この講座では、シニア時代に生じる心の変化について
解説をし、心の健康を保つための秘訣をお話しします。
講師 山本 ちか
5. 1月28日 (水)
「健康な暮らしかた。寒くても気をつけよう食中毒。」
ノロウィルスは食中毒だけでなく、ヒトからヒトへ感染症を
起こすウィルスです。この講座ではノロウィルス食中毒を
身をもって2度も経験した演者が、ノロウィルスから身を守る
ためのノウハウについてお話しいたします。
講師 石田 和夫
6. 2月25日 (水)
「旬の食材。おいしく食べて栄養満点!」
春の野菜と言えば、菜花、たらの芽、そしてたけのこなど
様々あります。そんな食材を手軽に、簡単に、スピーディー、
そして美味しく作るコツをご紹介し、新年度を元気に過ごす
ための体づくりを栄養面からサポートするポイントをお伝え
いたします。
講師 中村 裕子
◆時 間 10:30~12:00
◆対 象 60代くらいから
◆参加費 1回 500円 (お茶、お菓子代を含む)
◆持ち物 筆記用具
◆定 員 各50名
◆会 場 イオンタウン名西2階 まちコミホール (西区香呑町6-49-1)
【お申込みに必要なこと】
①名前 ②電話番号 ③参加希望日
お申込みはこちら