今日、学生時代の恩師から連絡があった。


結婚式にも出席してくれた 恩師。


なぜかいつもイイ意味でタイミング良く連絡を取っている。


結婚が決まったとき。

子宮筋腫が発覚し、困ったとき。

そして今、仕事に悩むとき。


こういうときには決まって先生と話している。

報告という意味では当たり前だけれど。

虫の知らせ?

私から連絡する前に先生が電話をくれることの方が多いのだ。

(失礼な教え子><)


子宮筋腫のことは、先生が以前医者だったこともあって、

色々教わり、病院まで探してくれた。


先生は去年一度手術を受けたが

今月再度、手術を受けたんだそう。


お世辞にももう若くないので本気で心配。

今度は心臓の手術だったみたい。


「血栓のつまりを取ってもらっただけで、すぐ終わったし、もう元気だ。

手術したら、階段の上り下りも息切れしなくなって調子良いんだ!」


と、ピンピンしていた。


この元気さ、頭が下がる思い。


大学を卒業してから名古屋に就職する子が多い中、

私は、大阪や東京にいた為、いつも人一倍心配してくれた先生。


でも離れていたおかげ(?)で実家に戻るときには

いつも先生に会いたくなったし、会っていた。

先生もいつも心配してくれて、自分に甘えるなと応援してくれた。


今日も。

「お前らしく進めばいいんだ。でも自分に甘えるな。」


自分に甘えるな。

この言葉、堪えました。

いつも先生は私のことを見抜いている。

気が抜けません。