私とipodとの出逢い。。。
お疲れ様でやんす。 
私って何を隠そうipodシリーズめちゃ持ってます。
(詳しくは、6/16のブログ見てね♪)
最初のipodとの出逢いは、何の気ナシに買ったipod shuffleでした。

「このガムみたいなものに、曲がいっぱい入るの?ふ~ん。」
その頃は、CDウォークマンはすたれ、MDウォークマン主流時代。
私もSONYのデスクトップPCにMDデッキを付けて買い、せっせせっせと
MDに曲を入れて聞いてました。
MDに入るのは、CD1枚分。
だからオムニバス(お気に入りMD)を作成したり、アーチストや
アルバムごとに、カチャカチャMDを入れ替えていました。
ところがぁー!
このガム(ipod shuffle)は、なななんと!曲をどんどん吸い込んで、
数枚のアルバムがこのガムもどきの中に入っていくぅ~!!
(もう、このガムタイプは中古でしか売ってないと思います。多分)
なんてステキなの?
その上感動したのは、iTunesという無料のソフト!
ただCDをPCに入れただけで、なななんと、自動的にインターネット
経由で、Gracenote CDDB(CD データベース)センターからデーターを
ひっぱってきて、アルバム名、アーチスト名、曲名、ジャンル等の情報
が勝手に入るぞ。
好きな曲ばかり集めたプレイリストもできるし、アルバム画像も、歌詞も
入れられるしぃ~!(歌詞はフリーソフトで入れられます)
うぉぉぉぉぉ~!うぉぉぉぉ~1まさにMusic革命!感動の嵐~!
(でもね、今じゃどのメーカーでもついてるソフトであたりまえにでき
ちゃうんだけどね。でもやっぱiTunesが私的には、感覚的で一番使いやすい)
ここからは、滝から水が流れるが如く、
水洗便所の水が流れるが如く(あ・・・ちょとちゃうか)
ipodの魅力にはまっていったのです。
でも、ここがApple社の商売上手なところなのよねー。
なんのとてつもない、このガム(ipod shuffle)、(今でも時々愛用中)
安くて手軽に手が出せた。1GBで当時1万ちょいだったかな。
(今のはもっと安くなってる)
半分の容量のはもっと安かったと思う。。。(うろ覚えですが・・・)
これがミソ!
ipod shuffleはその名の通り、入れた曲をシャッフルして、出てくるので
自分の入れた色々な曲がランダムに出てくる。
おっ、この曲好き!とか、今の気分にピッタリあった曲が偶然出てくると
ミョーにうれしかったり、ぷち感動したりして。これまたいいんだー。
でもね・・・。
手軽に手が出せる比較的安いipod shuffleを買う・・・→
もっと沢山の曲をいれたり、画像を入れたり、
shuffleじゃない使い方したいな・・・→
・・・→容量やできる機能に欲がでる・・・→
ほら、もう罠にはまったうさぎさんです。
「ipod claccic なら、ipod photoなら、ipod touh なら、自分の持ってる
CDアルバム全部、借りてきたCDも全部、まだ聞いてない曲も全部、入れて
持って歩けるんです!」
歌詞も入るので、カラオケの練習もできちゃうんです!
動画も入っちゃうんです!
写真も入るぞ。
おっとスケジュールも。
ipod touhなら、色々なアプリが楽しめますよ。
ゲーム、家計簿、漢字学習、英単語学習、無料アプリも沢山。
おおおおぉ!すんばらすぃい!
もうあなたはipodの虜に・・・。
そして、どんどん新製品が出る度にお財布のヒモがゆるみーの、
バージョンアップするーの、コレクションが増えりーの。
はははっ。でも私は決してApple社の回し者ではござーせんよ。
一言でいえば、ある意味「信者」なのかも。
でも、このAppleのど壺にはまったのは、私だけではありません。
先日、全く同じ事を言った男性社員を発見!
「ipod shuffle買ったら物足りなくなってきたのよねー」
と彼はつぶやいていました。。。
(おまけ)
チョットだけのつもりでピグにログインしたら、
やんや、やんやとお友達が遊びに来て(うれしいねっ♪)
話に夢中になってると・・・夜中の3時まわってた;;;の図
一応、これってみんなでミニマムしてるとこっす。
拡大して撮影したので、小ささがイマイチわかんねーなぁ。

すくらっちであたったりゅっく自慢。みせあいっこしてるとこ。

PS.ハートの作り方で悩んでたら、ピグ彼のまーくんが手取り足取り(???なわけないか)
「ここ!」「こっち」っておしえてくれて、完成!のはずが、タイル足らなかったよ。。。
ぐっすん。
(左端が欠けてるっしょ?)またグッピグして貯めよーっと。
まーくんいつもありまとー

私って何を隠そうipodシリーズめちゃ持ってます。
(詳しくは、6/16のブログ見てね♪)


「このガムみたいなものに、曲がいっぱい入るの?ふ~ん。」
その頃は、CDウォークマンはすたれ、MDウォークマン主流時代。
私もSONYのデスクトップPCにMDデッキを付けて買い、せっせせっせと
MDに曲を入れて聞いてました。
MDに入るのは、CD1枚分。
だからオムニバス(お気に入りMD)を作成したり、アーチストや
アルバムごとに、カチャカチャMDを入れ替えていました。
ところがぁー!

このガム(ipod shuffle)は、なななんと!曲をどんどん吸い込んで、
数枚のアルバムがこのガムもどきの中に入っていくぅ~!!
(もう、このガムタイプは中古でしか売ってないと思います。多分)
なんてステキなの?

その上感動したのは、iTunesという無料のソフト!

ただCDをPCに入れただけで、なななんと、自動的にインターネット
経由で、Gracenote CDDB(CD データベース)センターからデーターを
ひっぱってきて、アルバム名、アーチスト名、曲名、ジャンル等の情報
が勝手に入るぞ。
好きな曲ばかり集めたプレイリストもできるし、アルバム画像も、歌詞も
入れられるしぃ~!(歌詞はフリーソフトで入れられます)
うぉぉぉぉぉ~!うぉぉぉぉ~1まさにMusic革命!感動の嵐~!
(でもね、今じゃどのメーカーでもついてるソフトであたりまえにでき
ちゃうんだけどね。でもやっぱiTunesが私的には、感覚的で一番使いやすい)
ここからは、滝から水が流れるが如く、
水洗便所の水が流れるが如く(あ・・・ちょとちゃうか)

ipodの魅力にはまっていったのです。

でも、ここがApple社の商売上手なところなのよねー。
なんのとてつもない、このガム(ipod shuffle)、(今でも時々愛用中)
安くて手軽に手が出せた。1GBで当時1万ちょいだったかな。
(今のはもっと安くなってる)
半分の容量のはもっと安かったと思う。。。(うろ覚えですが・・・)
これがミソ!

ipod shuffleはその名の通り、入れた曲をシャッフルして、出てくるので
自分の入れた色々な曲がランダムに出てくる。
おっ、この曲好き!とか、今の気分にピッタリあった曲が偶然出てくると
ミョーにうれしかったり、ぷち感動したりして。これまたいいんだー。

でもね・・・。
手軽に手が出せる比較的安いipod shuffleを買う・・・→
もっと沢山の曲をいれたり、画像を入れたり、
shuffleじゃない使い方したいな・・・→
・・・→容量やできる機能に欲がでる・・・→
ほら、もう罠にはまったうさぎさんです。
「ipod claccic なら、ipod photoなら、ipod touh なら、自分の持ってる
CDアルバム全部、借りてきたCDも全部、まだ聞いてない曲も全部、入れて
持って歩けるんです!」
歌詞も入るので、カラオケの練習もできちゃうんです!
動画も入っちゃうんです!
写真も入るぞ。
おっとスケジュールも。
ipod touhなら、色々なアプリが楽しめますよ。
ゲーム、家計簿、漢字学習、英単語学習、無料アプリも沢山。
おおおおぉ!すんばらすぃい!
もうあなたはipodの虜に・・・。

そして、どんどん新製品が出る度にお財布のヒモがゆるみーの、
バージョンアップするーの、コレクションが増えりーの。
はははっ。でも私は決してApple社の回し者ではござーせんよ。
一言でいえば、ある意味「信者」なのかも。
でも、このAppleのど壺にはまったのは、私だけではありません。
先日、全く同じ事を言った男性社員を発見!
「ipod shuffle買ったら物足りなくなってきたのよねー」
と彼はつぶやいていました。。。
(おまけ)
チョットだけのつもりでピグにログインしたら、
やんや、やんやとお友達が遊びに来て(うれしいねっ♪)

話に夢中になってると・・・夜中の3時まわってた;;;の図
一応、これってみんなでミニマムしてるとこっす。
拡大して撮影したので、小ささがイマイチわかんねーなぁ。


すくらっちであたったりゅっく自慢。みせあいっこしてるとこ。

PS.ハートの作り方で悩んでたら、ピグ彼のまーくんが手取り足取り(???なわけないか)
「ここ!」「こっち」っておしえてくれて、完成!のはずが、タイル足らなかったよ。。。
ぐっすん。

まーくんいつもありまとー
