本年も残りわずかですね。


26日に仕事納めをして、少しほっとしているのですが、


例年通り、完全な休みは無くアクセスログを見ながら年末年始は過ごしそうです~ガーン


さて、25日にリリースしたネタなのですが、ぺとでん年賀状


メールサービスとして始まりました~音譜



FORWARD-ぺとでん年賀状


これで今年の年賀状も、声付き年賀メールっす!


いや~自社のサービスなので、はがき出したいけど、出せなくてごめんなさいぃ~



って言えるかなぁ~あはは (←馬鹿丸出しですみません。。。シラー




同時にキョロちゃんブログパーツ 』、『キョロちゃんメッセージでも


年賀メール、年賀ブログパーツが可能となってますので、是非お試しください~



来年も、声企画を始め色々とチャレンジします~



皆様どうぞ宜しくお願い致します!モ~ニコニコ






先日、19日から

チョコボールでおなじみの

キョロちゃん


が、ぺとでん で話だすようになりました。


ぺとでんメッセージ  とは、キャラクターが登録した音声


しゃべるメールやブログパーツを作れる/遅れる、メッセージサービスです。


今回は、キャラクターがキョロちゃんになり、キョロちゃん声にボイスチェンジされる


上に、最後におなじみ「クエッ!」といった音声が合成されてしまうといった、


楽しい仕様になりました~

キョロちゃんメッセージ


FORWARD



クリスマス、お正月と新しく、楽しく、笑えるメールや

ブログパーツ素材をお探しの方は、是非お試しください~

メリークリスマス クエッ!ニコニコ


みたいなメッセージが作れます~クラッカー







最近、マーケティング関連の書物にはまっています。


特に、インターネット関連や携帯関連のマーケティング手法など、


読みあさっています。


TVCMやラジオなどのマスメディアの効果は、測定は難しくても


何気なく理解できます。でも、その理解に見合った価格かどうかは、


判断が難しい…そうですよね、効果測定が難しいからです。


インターネットや携帯に関しては、効果測定は比較的容易に


出来るものが多い。アフェリエイトやドロップシッピングなど


大胆なプロモーション手法が出てきているのも理解できます。


しかし、何故TVCMなどと比べると、こうも費用感で違いが


出るのでしょうか…


その差異に対する定量的なデータは、本当に少ないですね。

(もし、どなたかご存知ならば教えて下さい。)


企業が自社のブランド資産を向上する為に取組む様々な


広告やキャンペーン。これらの投資に対するリターンに関して、


誰もが一度は疑問に思っているのではないでしょうか?


そんな疑問の心をもう少し深くディックしていく為の、


書籍を紹介します。

ジェームズ・レンスコルド, 上野正雄
マーケティングROI

「そのキャンペーンは本当にもうかっているのか?」


このタイトルは、マーケティングに関わるお仕事をされている方には、


ドキッとする一言ですよね。


私も、もう少し勉強しています。




生まれた日から、31年と2時間25分経過しました~


正確には、もう少し時間がたっていると思うのですが、そこは気楽に考えていますニコニコ


最近、アメブロに触れることなく、気づけば20日以上放置状態でした~


久々にログインしたら、赤字で「新着メッセージが一件あります」と、mixiノリの赤字が…


なんと、メッセージ機能がつきました!といった内容だったのですが、


今まで出来なかったんですね…ショック! 知らなかった。



さて、報告をかねて今年は素敵なバースデイの時間を過ごせたので、紹介しますケーキ


かなり自分中心のブログですが、本日はのろけさせて下さい。_(._.)_


本日は、前々から私の愛する彼女より、20時に渋谷集合~と声をかけられていました。


昨日の早朝にBDメッセージを友達からもらうまで、自分の誕生日だった事も忘れていた


小生でしたので、かなり不思議な気持ちで、渋谷に行ってみると、軽くドレスアップした


彼女が登場しました♪ 可愛い!


何処に行くかは内緒のまま、タクシーで松涛方面へ…松涛中学校の近くまで行くと…


タキシードのおじ様が迎えてくれました。


そう、彼女は誕生日の為に、「CHEZ MATSUO 」を予約していてくれたのです音譜


本当にありがとう~ラブラブ


以前から、松涛のCHEZ MATSUOに行きたいなぁ~と言っていたのを


覚えていてくれたんです。本当に感謝_(._.)_



席に座って、シャンパンを飲んでいると、メニューが手元に…


「Menu du Diner Joyeux Anniversaire! Cher ~~」



…と、自分の名前入り誕生日メニューが… いい演出だぁ♪


初めのAmuse-gueuleを終えた頃に、頼んでもいないのに、赤ワインが…


「本日は彼女様がご注文頂きました特別のワインです…」


…と、不思議にラベルを見ると、1975年の文字が…


生まれた年に作られ、同じ年月を過ごした、ビンテージワインを


用意していてくれましたワイン嬉しくて、涙が浮かんでまいりましたあせる


31年間、色々なBDを経験してきましたが、この気配りが嬉しくて、


本当に感動アップ あまりにも嬉しかったので、ワインの紹介をします♪


 

シャトー・パルメ 1975
CHATEAU PALMER 1975
フランス・ボルドー AOCマルゴー 第2級格付け 赤ワイン


「かの、雅子様がこの店に来られた際に飲まれたワインなんですよ~」と

紹介もうけ、本当に貴重なかつ嬉しい時間を過ごしました~



最後は、BDケーキまで出てきた本当の意味でのフルコースを満喫後、



ほろ酔いのまま、楽しい時間の余韻を楽しみながら帰路に向かいました~



年を取ると、誕生日ってそんなにも嬉しくないんだろうなぁ~って


思っていましたが、昨晩から友達からもらうメールや、こうした彼女の


心こもった時間のプレゼントをもらうと、考え方が改まりましたお月様



今年も頑張ろう~♪



ちなみに…かなり余談ですが、私にはライフプランナーなるPさんという


友達が居ます。 まだメールも来ないなぁ~LPなのになぁ~寂しいなぁ~


せっかくメッセージ機能が付いたのだから…ねぇ?






今日は、会社帰りに久々に渋谷をふらっとしてみました。


道玄坂を登りきったところに、ふと人だかりを発見しました。


ワインを立ち飲みで飲んでいる、サラリーマンが…


立ち飲み、確かに今はやっていますよね。


ん?つまみで食べているのはたこ焼き?!


なんとなんと、たこ焼き屋とイタリアンが融合したお店を発見キラキラ


その名も、「SUPAたこ」!


   



やはり渋谷は新しい発見がありますニコニコ


メニューもかなりユニークで、「アラビアータ」たこ焼きなんかも存在します。


仕上げにバジルを振り掛けるなど、ワインによくあうたこ焼き君で非常に感動しました♪


昼はテイクアウトのみらしいのですが、夜になると生ガキ、生ハム、イベリコ豚のチョリソー、ペペロンチーノなども提供してくれる楽しみいっぱいのスタンディングバーです。


これは近くで働いている人は、一度は行ってみる価値あります!


詳しくは、シブヤ経済新聞 に乗っていた記事をご参照下さいませ~



以前飲食店のコンサルティングを2年ほどやっていた事があります。


ま、飲食店のコンサルといっても、ほとんど経営サイドに入ってしまったので、コンサルティングになり切れず、情熱的に参加させて頂いた部分も多々ありましたが…ショック!


話を戻して、第3者視点で、数ある飲食店の成功法則を見てみると、大きく分けて2つあるように感じます。


◆ オーナーシェフによる、食事・サービスに徹底的にこだわったスタイル
  (オーナーがプロのサービスマンであっても、このカテゴリに当てはまります。)

◆ マニュアルや統制を徹底的に整えたフランチャイズスタイル

  (中食も外食も同じような事が言えます。)


結構当たり前のことなのですが、自分流の分析では、上記の二通りかなぁ~と思っています。

しかし問題なのは、上記2通りのスタイルを維持出来ている飲食店は、飲食経営企業全体から見て(企業総数から)2割にも満たせていません。8割以上の飲食店は、どちらにも付かずの姿勢で経営・運営を行っています。


8割の中もいくつかカテゴライズすることが出来き、中には内装や目新しさにより、一時の流行を見せて盛り上がりを見せる店もあるのですが…8割のほとんどの店舗が、維持継続は難しい状況に陥るといた結果になってしまいます。


本日ご紹介したたこ焼き屋さん、オーナーは異業種からの進出という事で、まさしく「目新しさ」からのスタートとなっています。


しかし、味やコンセプトはしっかりしていました。


サービススタッフも5坪の店舗なのに沢山いました…


また、お店に訪れると、社長自らたこ焼きを焼いているなど、現場関与率も非常に高い…


上記2つの法則には当てはまらない、新しい風を感じてしまいました。



今、飲食店のみならずコスメや出版社などの業界においても、異業種からの参入が目立っています。


各業界で成功された方々は、意外と他業界にいっても、原理原則を理解されているだけあって、成功されるのでしょうか…?


このたこ焼き屋さん、今後も目がはなせません♪





先日の日曜日に、今の仕事を始める前に少しだけ一緒に会社を立ち上げていた会社の代表の結婚式に行ってきました。


前の仕事というのは、ウェディングとセレモニーの冠婚葬祭をプロデュースする会社で、手前味噌になってしまうが、発想は非常にユニークで、提供するサービスもなかなか感動レベルのものを提供していた会社でした。


そんな会社の想いを創出していた張本人のウェディングなので、どんな感動が待ち受けているのだろうと内心ワクワクの気持ちで参加しました。


ウェディング会場は、自分達がプロデュースをしていた、いま流行りの伯爵邸宅で、目白にある和敬塾という会場である(マーキスガーデンと命名されている。)


この建物は、実を言うと知る人ぞ知る建築物で、東京都の指定文化財になっている事を始め、皆さんの知識を借りてお話しすると、あの元首相だった細川さんのおじいさんの家だった物件です。


以下、和敬塾HPより抜粋した説明文です↓


和敬塾本館は、旧細川侯爵邸です。
細川家第16代細川護立によって昭和11年(1936年)に建てられた、昭和初期の代表的華族邸宅です。 昭和30年(1955年)、和敬塾が前川喜作により設立された際、旧細川侯爵邸敷地約7000坪および本館を購入し、敷地内に学生寮を建設しました。 和敬塾では、本館を塾生の教養講座の活動の場として、また、外部の有識者を招いてのシンポジウム・講演会を開催し、今後も塾生の知育、徳育の場として積極的に活用を勧めながら、文化財としての保存を致して参ります。
 また、本館では音楽会、演劇、絵画・彫刻展を随時開催しております。



ウェディング   ウェディング

和敬塾本館            和敬塾マップ


ま、会場の話はともかく、いつもにぎやかな代表の結婚式の話に戻しましょう。


今回は、晴天にも恵まれて、いつもは館内で行う結婚式をガーデンをフルに活用したウェディング企画になっていました。


これは、かなり海外式で、和敬塾の持つ見事なガーデンの中に白いテントを張り巡らせて、本当に素敵な演出になっていました。


ウェディング   ウェディング   ウェディング   


     


結構有名な晴れ男な為、天気も相当よくて、テントがなかったから暑すぎたぐらいです。

風も無く、気候もよく、本当に良い式だったと想います。


     


今日はこれにて、めでたしめでたし…


この会社の将来も晴れますように!!



ゲームって、そんなに興味が無かったのですが…


最近クライアントとのMTGや、キャピタリストとのMTGなどで…


「脳年齢いくつ?」


「反射神経の刺激と共に、若返るんだよなぁ~」


「かなり面白いし、結構タメになるよね~」


ポロポロと訳のわからない会話が…


基本的にコンサル業を始めてからは、知らないという事は仕事上Disadvantageと感じていたし知らない事は、経験すれば8割がた解決できる問題な為、出来る限り「知らない」分野をつぶす性格になってしまってます。


そして、現在お付き合いしている社長さんから、最後に「それは、脳トレしないとね~」といわれた一言で…


メラメラやったろうじゃねーかメラメラ


と火がつき、とうとうニンテンドーDS Lite と もっと脳を鍛える大人のDSトレーニングを購入してしまいました。


任天堂
ニンテンドーDS Lite エナメルネイビー
任天堂
東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング

始めは、操作方法がわからずオロオロとテストをして50歳近い年齢になった記憶がありますが、粛々とトレーニングを繰り返し、いまや20歳前半をキープ出来る様になりました。


ゲームでは、小学生レベルの漢字の書き取りや算数レベルの計算を記憶や反射神経を刺激しながら楽しめる内容になっていて、確かに繰り返す事で、脳が刺激された感があります。


それ以上に、皆が話す内容がすんなりと理解できるようになっている自分になった事が、何よりの満足度を得ている為、今回は良い投資だったと言えます。


しかし…


こんな私が、ゲームにはまってしまったのです…ガーン


脳トレに少し飽きてきた今は、もう少し遊びを入れた刺激が欲しくなり、TETRiS(テトリス)を購入…


これは、対戦も可能で、ついついクライアントと盛り上がってしまったりしています。


「プッシュ」というゲームがあり、かなり燃えます。しかし、あまり熱くなり過ぎると険悪になる可能性も秘めているので、少し気をつけた方がいいかもですね。


任天堂
テトリスDS

現在、次に欲しているのは、昔懐かしい「スーパーマリオブラザーズ」…5月25日に販売予定との事です。


既に、Amazonで予約販売が開始されていたので、予約してしまいました…


任天堂
ニュー・スーパーマリオブラザーズ


脳トレでは、良い投資だったかもしれませんが、その余波でゲームにはまってしまいました…


費用はそこまで高くは無いのですが、時間コストに換算すると…かなり巨額になりそうで、怖いです…


しかも、段々リターンが少なくなってきている気もするのは気のせいでしょうか…


ま、楽しみと余裕を作り出す機会を得たと思えば、安いものかもしれませんねニコニコ


以上、少しくだらない内容ですが、最近のマイ・フューチャー・トピックでした~

つい先日、もと営業会社で頑張っていた友達に言われた...



「momongaは、But Yesの人だよね~」



「ど...どういう意味だ汗




聞いてみると、営業会社の営業マンは、ほとんどの人が、


「そうですね~そうですね~でも...そこを何とか」


といった返し方をするそうです。


しかし、小生の交渉のしかたは、


「それは、こうなっていると理想的ですよね~、でも気持ちは凄くわかります...」


らしいです...(-_-)


一見、凄く感じ悪いヤツに写ってるのかな?と心配になってみたりもした。



しかし、ふっと思ったのが、これが営業で物を売るのと、コンサルでソリューション(解決案)を売るのとの違いかもしれないですね。



コンサルタントは、お願いベースでは絶対に自分達のサービスを売ることが出来ません。


まあ、解決の糸口が無くて困っているクライアントに対して、




「この案ではどうでしょうか?、そうですか、無理ですよね~、それではちっちでは?、ま、これも駄目ですよね~しかしこれなら!」




なんて態度で営業しても、全然説得力ないし、まず疑われる。




だからコンサルタントの攻め方は、営業前にかなりの時間を費やして、リサーチ、資料作り、議論、レビューを何気ない顔して繰り返していたりしています。(この期間をPD期間とも呼びます。)




だから、クライアントの前でプレゼンしたときにかなりの強気で...




「こうあるべきです!」




と言い切れてしまいます。


その後、クライアントからどんな反論が来ようと、ぺしぺし跳ね返してしまうのは、まさしく準備の強みです。




まあ、小生の若さゆえの失敗談をお話しすると、クライアントの一人によく分かっていない張ったりだけの営業担当部長が居て、あまりにも横柄な態度をとっているので、若造コンサルタントの小生がぺしぺしを通り越して、バシバシいじめてしまった事があります。




結果は、継続案件にいたらず、かなり悔しい思いをした事があります。


そう、人は、どんなに正しい事であっても、正されるのは非常に屈辱的。




どんなにみっともなくても、生意気なヤツには


ムカつく


んですよね。




それから、But Butだけではなく、


最後にYes...



そうフォローを入れる技を身につけました。


それからは、かなり楽々にコンサルティングを出来るようになったのを覚えています。


そうそう、一つ面白い傾向を見つけましたのでお伝えしますね。



最近、ソリューション営業という言葉をよく聴きます。


ようは、物をお願いベースでうるのではなく、より相手にとって有益である事を納得させて売るということなのですが...


大切なポイントは...納得なんですよね。


ようは納得させれば良い。難しい事を一生懸命伝えて飽きさせるより、こいつ面白いなぁ~って思ってもらったほうが、納得は得られやすいです。あ!でも馬鹿丸出しじゃ駄目ですよ!適度な信頼と、常に面白い事を考える自由な発想力を持っている人の方が、営業成績が良かったりします。


まじめだけではだめです!


そして、もうひとつの裏技...


立場が上になればなるほど、結構叩かれるのが好きな人が多いです。


But Yesがムチとアメならば、ぎょっとするようなムチを打ってみてから、


少し後にアメを置いてみて下さい。


かなり効果でますよ~


ちなみに、小生がコンサルタントの時は、かなり生意気でした


売れっ子でもありましたよ...( ̄▽+ ̄*)