#36 パルコン・チューデ/白居寺(チベット旅行記) | 【中国旅行家】momonga-travelのブログ

【中国旅行家】momonga-travelのブログ

旅するモモンガさんの「旅行日記」と「気まぐれ日記」

中国に8年間住んでいたのサラリーマンのモモンガさん。
当時、休日はバックパッカーとなり中国各地への気晴らし旅行。

自称「モモンガ・トラベル China Branch」を経営ということで…

#36 パルコン・チューデ/白居寺(チベット自治区・日喀則市・江孜県)

中国語 白居寺(Báijūsì)

拝観日 2022年2月3日(木)

 

=お断り=

写真をほとんど撮っていなかった。枚数はいつも以上に少な目。

 

 

『地球の歩き方』ではギャンツェ(江孜/Jiāngzī)地区のページに記載があるお寺だ。だが「パコル・チョーデ」と記載されている…。

 

パルコン・チューデは、中国語では「吉祥大楽寺(Jíxiǎng dàlèsì)」という意味になるそうだ。創建は1418年になり、当時はチベット仏教はサキャ派の寺院であった。その後、ゲルク派やシャル派が取り込み、複数の宗派が共存するお寺となった。

 

 

では行ってみましょう!

 

 

カロー・ラ氷河(緑丸)から赤線を通って、パルコン・チューデ(青丸)へと進む約74キロの道のりだ。

 

15時30分、カローラ氷河を出発。ずぅーっとこんな風景が広がっていた。

 

ギャンツェの街へと入ってきました。この建物はギャンツェ・ゾン(宗山城堡/Zōngshānchéngbǎo)。1904年、イギリス軍がチベット軍とで戦争が起きた際、チベット軍はこの建物より応戦したが、弾薬も尽き陥落した。

 

16時40分、パルコン・チューデに到着。拝観チケットだ。

 

拝観チケットの裏面。拝観料は50元であった。

 

正面にあるのが本殿だ。ここは珍しく西欧人も拝観している。

 

このパルコン・チューデは壁画でも有名なお寺である。本堂での写真撮影は禁止されており、残念がら、写真はない

 

*中国の百度に本堂の壁画の写真がアップされていた。ご参考まで。

 

 

本堂は約40分ほど見学して、外へと出てきた。

 

 

本堂の左側にある巨大な仏塔。1418年に建てられた。巨大な仏の目があるの分かりますか?

 

こちらです。ここに仏様の目が描かれています。

 

スマホアプリのGPSを見ると標高が4061mだ。

 

 

今、当時を振り返ってみると、どうも疲れが溜まっているようで写真を撮る気になってなかった。それに、お寺ばかり巡っていると飽きがきてしまったのかも…。せっかく来たのに惜しいことをしてしまったと、今更ながら反省。

 

 

ではつぎにシャル・ゴンパ(夏魯寺)へ行きます。

 

つづく。