久々、モモはおじいちゃん家にお泊りしに行った。
最近、おじいちゃん・おばあちゃんっ子になったモモ。
私の両親は結構な年なので今のうちに孫といっぱい遊んで
いい思い出を作ってもらいたいから、あえて私はお泊りには
反対しない。むしろ喜んで放り出す。
それが私にとって両親に対する親孝行の一つ。
本心は、「何で??ママから離れるの~??」って思った時期
があったけど、女の子って今のうち(小さいとき)しか、おばあちゃん
寄り付かないと思うし、私の祖父母は愛知に住んでたから
一年に回しかあえなかったから、おじいちゃん・おばあちゃんが
そばにいる子達がうらやましかった記憶がある。
正直結婚して、子供を産んでから親のありがたみ、親の大切さ・
気持ちがよくわかるようになった。
なんでかな??
早くに親元から離れたくて18で結婚した私。。
パパも同じ18と若い者同士の結婚だったから当然、両親は猛反対。
特に私は、年がいって生まれた末っ子だから両親の可愛がりがたは
異常だったメロメロだったらしい。
父は、
「若造にうちの娘はやれん!!嫁にはやらん!!
出直してこい!!」
って反対しまくってたっけ。
当時の私からすれば、
「何で結婚したらいけんと??若いから反対するなんて理解できん!!」
と猛反発していたけど、いざ子供を持つとなんで両親があんなに
猛反対したかよく解かる。
私がもし、モモに18で結婚するって言われたら同じように
反対するはず。だって、娘には苦労してほしくないし、
もっとしたいことをしてから結婚して欲しい。
そして何より、親元から離れていってほしくないもん。
いまだに冗談でおっ父(私の父)に「まだ離婚しないんだな??」
っていわれるけど離婚なんてするなんて、さらさら考えて無いし、
お父ちゃん命の私だからまずないよ、
おっ父!!残念~(* ̄ε ̄*)
自営業を営んでいる両親、年中無休で頑張る両親は
私の誇りでもあるし鏡。私も両親みたいになりたいな♪
一人の人・そして両親として尊敬してますよ~♪
いい加減、歳なんだからこれからは体を第一に考えてね。