なにしろ親のごはんが気になるもので。
(金子文恵 著)


ナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォーク
おはようございますニコニコ
今朝はいつもより遅めのおはようございます、ですほっこり
今日から7月ですね〜キラキラキラキラ

令和になって二ヶ月、そして今年も半分終わったんだなあ、と感慨深いですビックリマークビックリマーク

1月から例年以上に怒涛の日々で、娘をはじめとした周りの変化や、自分自身の変化に追いつくのが大変な半年でしたショックショックショック

下矢印下矢印下矢印
星新年早々、体調不良でお正月気分が吹き飛び、1月からは娘の不登校に向き合いながら、自分自身も今の職場に転職して施設看護師としてどう働いたらいいか思い悩みました。

星4月に入って娘が中学入学を迎え、無事に中学生活を送れるのだろうかと気を揉みましたが、娘が運動部に入り、楽しそうに毎日を過ごすのにホッとする反面、必要な物の購入や手続きに右往左往して、中学生活に私自身が追いつけずにいました。

必要な手続きが済み、ゴールデンウィークを明けても娘が楽しそうに中学に通う姿をみて、やっと緊張が緩みました。

星5月半ばから2ヶ月間おやすみしたブログを再開し、6月に入ってから、また落ちたりするかなあ…と思っていましたが、元気に過ごせましたキラキラキラキラ

まさかの出戻りダブルワークをすることになり、体調とあわせて私の心配事の二大双璧であった経済面の不安も解消されましたラブラブラブラブ

上矢印上矢印上矢印
振り返ってみて…、濃い…、濃すぎるわビックリマーク上半期あせるあせる笑い泣き笑い泣き笑い泣き

よく頑張りました合格合格合格、と自分を褒めたい気持ちでいっぱいですビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク

よくここまで回復したなあ、と感慨深いです照れ照れ照れ


回復できたのは、家族や友人の支えや、ブログでの繋がりや、読書会やセミナーなどのおかげであり、漢方やカラダファクトリーなどの身体を整えてくれるもののおかげだなあ、としみじみ思いますほっこり


ナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォーク
またしても21時から2時半の睡眠で目覚めたのですが、今日は老人ホームの仕事はおやすみで、最近睡眠バランスが悪かったので二度寝、三度寝を楽しみ、6時過ぎから活動を開始しました。


慌ただしく娘を学校に送り出し、朝からダブルワーク先の勉強会に参加してきましたキラキラキラキラ

夕方からまた仕事に行きますが、それまでは自由時間ニコニコ音譜音譜

とりあえず腹ごしらえもぐもぐと、最近お気に入りのコメダ珈琲でモーニングを楽しんでおりますラブラブラブラブ
アップ名古屋方式ですね!!
飲み物を頼むと、トーストなどが無料でついてくるラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!
タンパク質を摂ることを最近意識しているので、ゆで玉子セレクト。
おぐらあんも捨てがたく、追加しましたラブラブラブラブ



1、4、8日にお休みをもらっているのですが、全てバイトが入っているので、気づいたらですね、先月の28日から8日までずっと仕事をすることになるのですよね…びっくりびっくりびっくり

バイト先は遊び感覚だし、夜診だけとかだったりするのですが、午前中にはセミナーを入れていたりするので、日中動き続けることになる感じです。

11連勤…ポーンポーンポーン

こりゃヤバい、と思い、カラダファクトリーでこのあと癒してもらいますウインク


無茶してもリカバリーさせてくれる場所があるのは有難いことですキラキラキラキラ

7月からは書道を再開して、癒しの時間を確保キラキラキラキラ

若い時みたいに体力無尽蔵で、がむしゃらに頑張ることはもうできないので、HPを上手に回復させながら、やりたいことをやっていきたいと思いますニコニコラブラブラブラブ



ナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォーク
こんな生活をしていると、今までなら家庭を犠牲にしてしまう部分があったのですが、家庭と仕事、趣味の両立が最近のテーマキラキラです。

娘もごはんが好きなので、お家ごはんも無理なく充実させていきたいなあ、と思いますラブラブラブラブ

昨日も朝からガッツリ、チーズフォンデュ…!!
若いって素晴らしいな…!!!


そのための第一弾がこちらの本下矢印
こちらは娘にも作ってもらう前提での購入です爆笑

今日ご紹介する本は、第二弾で、作り置きとして購入しましたニコニコ


作り置きの本は今までに何冊か購入しているのですが、夫も娘も宵越しの金はもたない、ならぬ、宵越しのおかずは食べないショックショックショック

作り置きしても無駄になることが多く、そして作り置きするには一定時間台所に立たないといけないので、私的にも負担が大きいな、と思い、結局作り置きの本は作り置きとしては活用されず、普通のおかず本と化しています。
「作り置き料理本」


oisixの食材キットを使ったり、ヨシケイなども検討してみましたが、割高で味がイマイチ家族に受けないし、価格に対しての食材の質も納得できない…えー?


我が家は夫と娘の食の趣味が違うので、娘と私、夫用と二回に分けて晩御飯を作っています。
娘と私の食の趣味も違うので、時々自分用に一品別に作ってみたり…。
家族全員食へのこだわりが強いので、食費も3人家族のわりに割高です…。


でも、作り置きしておかずが家に一品でもあるとラクなんだよなあ、と、肉みそやキーマカレーは多めに作るようにしていて。

お惣菜は娘も夫も喜ばないので、なるべく楽な調理法を駆使して、帰宅してからの毎日のごはん作りを頑張るしかないのか〜…、と思っていました。

そんななか、今日ご紹介する本が目に留まりました。




ナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォーク
「親の介護」は、40代後半から50代になると直面し始める問題かな、と思います。

近くに住んでいたらちょくちょく見にいけるけれど、遠方だと自分は仕事もあり、そうそう見に行けない。

でも、自分自身が食べることが好きなのと、今の老人ホームに勤めるようになって更に感じるのですが、食べるものでひとの身体はできていて、食生活は健康に直結すると思います。










栄養バランスを考えた組み合わせで考えられており、冷凍して1カ月保つのも有難いキラキラキラキラキラキラ

ある日の晩御飯として多めに作って、そのままキットにしたら、遅くなったり、作る元気がないときや、うっかり寝落ちしてしまった時にめちゃ助かるやん…ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!


色々試行錯誤を繰り返している毎日の食事作りですが、前回ご紹介した「syunkonカフェごはん レンジでもっと絶品レシピ」と組み合わせることで、ちょっと光が見えてきた気がします…ビックリマークビックリマーク


ナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォーク
モーニングで元気回復キラキラキラキラ

記事も書けたし、カラダファクトリーの予約時間まで読書を楽しんで、HP上げてきますアップアップアップ

それでは、また爆笑
皆さま、良い一日をお過ごしくださいニコニコ音譜音譜