{36DE5451-5BD5-4F3D-A817-4A5DB65080B8}
凪のお暇 (コナリミサト 作)

お正月用に買っていたご褒美の本のうちの一冊ですラブラブラブラブ
本屋さんで試し読み用の小冊子を読んで、「あ、絶対面白いやつお願い」と思って購入しました。



【ストーリー】
主人公は、大島凪28歳。一人暮らしでOLをしています。
趣味は節約。

凪は、ひとからどう見られるかを気にして、言いたいことを飲みこんでばかりです。
{DB6265A1-04EA-49C2-8354-FE4686B051C4}

同僚にランチに誘われたらお弁当があるのに断れずに参加して、「イイ意味での」ダメ出しをされる。(【サンドバックタイム】と凪は感じています。)

上司には自分のミスではないミスで責められる。

そんな時も凪は「空気を読んで」ニコニコしています。そんな毎日を凪は「なんだかなあ」と思いながら過ごしていました。


周囲の「私も幸せですよ❤︎カード」に対抗しないと、と思う凪でしたが、周囲を納得させることができるようなカードを切ることができません。


ただ、自分は「たった一枚だけカードを持っている」、と思っていました。
それは、周りには内緒で付き合っている営業課のエース・我聞慎二でした。

しかし凪は慎二に対しても、嫌われたくない気持ちから慎二に合わせた行動をしています。

慎二がストレートの髪が好きなため、月一でストレートパーマをかけ、毎日1時間かけてヘアセットしたり、栄養バランスを考えた料理を出したり・・・。


ある日、凪は同僚に仕事を押し付けられ、同僚が忘れていった携帯から、自分以外のひとたちで集まっていることを知ってしまいます。

落ち込みながら、慎二の顔を見れば気が晴れるかと営業課に向かった凪は、慎二が営業課の同僚に恋人のことを尋ねられ、
「結婚?ないない」
「なんつーの?節約系女子?俺そうゆうケチくさい女生理的に無理なんだわ」
と言っているのを聞いてしまいます。

【わかる、私が慎二だったとしても私なんか選ばない】と、いつものように自分の心に蓋をして、「空気を読もう」とする凪でしたが、体調に異変が生じます。

息ってどうやってするんだっけ?

過呼吸をおこした凪は悟ります。
{4163FF3E-229E-4282-AD53-1AFAD80AC9B4}


その後、とにかくまっさらになりたくて服も家具も何もかも捨利捨利と断した凪は、仕事を辞め、引っ越しをします。

大島凪28歳  大義名分を得た節約ライフを糧にして
{9B45548C-58E2-4B4F-AB08-954C5F636152}

ここまでが第1話です
(上矢印凪の髪型はセットしていないため、フワフワになっています)


ハート話数が、#○円め、となっているのが面白いです

#二円以降は一見風変わりに見えるアパートの住人達との交流を通して、ドアの外側から見ただけではわからないこと」を知り、凪が変わっていく様子が描かれます。

そんななか、新しい生活を満喫しようとする凪でしたが、慎二が凪を訪ねてきます。

慎二には慎二の思いがあるようです・・・ニヤリニヤリ




とりあえず一巻、と思い購入しましたが、続けて2巻も購入したいと思います

凪がハローワークに行って求人0件なのを見て、ワークがハローしてくれないと凪がつぶやくセンスも好きです

大人になると「空気」を読みますよね
私も読みやすいので、凪に共感を覚えるところがあります。

アパートの住人や慎二に取り巻かれながら凪がどう変化していくのかと、日常に取り入れられそうな凪の節約を見るのも楽しみですラブラブラブラブ



「空気を読みすぎて」疲れてしまう方、日頃の生活を大切にしながら節約したい方、前向きな気持ちになりたい方にオススメの作品です


{4E13DB42-654E-4808-9948-53C0C2A2CC58}
2018年初のムスメの手作りお菓子ニコニコ
ホットケーキミックスを使った、蒸しパン風カップケーキラブラブラブラブ

甘さ控えめで美味しかったですニコニコしっかり膨らんでいましたキラキラキラキラ
{068AE44C-CA6B-48B1-83DE-7C0009E8C097}

アップアップクリスマスに友人からいただいた、型を使用しましたお願いラブラブラブラブ

今からムスメと冬休みの宿題の書き初めをしますビックリマークビックリマーク