


このスタンド。これ何気にメッチャ良いです。
かなり頑丈でタブレットも立てられるし、滑り止めが付いているのでガタガタもしない
高さも変えられます✨✨
一見「 数合わせのゴミ 」だと思いましたが、思わぬ逸品でした
\ SUGAR BISKET可愛い /



やったぁ!!お菓子代が浮いたぁ!!!
と大喜びするところですが、私はこれにさえぶっちゃけ
「 迷惑、余計なお世話 」
と感じていました。とにかく施しを受けたくない。ここまで私の気持ちは荒んでいます。
そしてこの件で1番申し上げたいのが
義実家の手土産のセンスです。
何故変なものばかりくれるのか
正直言ってセンスが無さすぎて悶絶です。
例えばですよ??
私がいくら義実家が嫌いだといえども
ヨックモック貰ったらさすがに食うわけよ
横浜バニラビーンズでも良いわ
リンツならなお良し
なんて贅沢を言っていますがこれは言い過ぎとしてもですね。なんて言うんですかね??
義実家って メインの看板商品を買わないんです。
例えば
三重行ったら大体殆どの人が赤福買うやん。
京都行ったら大概 八ツ橋買うやん。
でも義実家は違います。そういうのを避けて
変な提灯を買ってくる。
そんなイメージです。誰が欲しいねん。
もっと具体的に言いますと「 和菓子買って来たよ」と言われるとします。
大体一般的なのは
大福餅、いちご大福、よもぎ団子、普通の饅頭、羊羹
この辺を想像しませんか??
しかし義実家の場合は
ぬれ煎餅とかが入ってる
いや普通の煎餅くれよ🍘
なんでいちいち半生なんだよ
てか普通に饅頭下さい。
なぜ逐一横道を外れるのか謎で仕方ありません。