おはようございます。

~ラテール~
アロマテラピーヒーリングサロン
芝原寛子です。

さて、昨日から続く記事の続編②です❤️
興味がある方は、覗いて行って下さいね~

前回でお伝えした、
「メディカルアロマ」「布ナプキン」
に出会ってから
緩やかな時間と共に、あらゆる
気づきが起きました。

「メディカルアロマ」は、
ヤングリヴィング社のこれ↓です
ハート「プロジェセンスフィトプラス」ハート



美容液として販売されています。
数種のオイルがブレンドされており
女性ホルモンのバランスを
整えてくれるという逸品キラキラ

まっ、精油の効能的な事は
もちろんありますが、
これらは、また別の時に・・・

これを、毎月1本使い切りました。

使い方は、
化粧水に混ぜて、お顔にバシャバシャ
鎖骨周辺や、下腹部、鼠径部、
腕の内側にヌリヌリ~。

簡単です。
ただ塗るだけ。
※注メディカルグレードの
精油に限っての使用方法です。
メディカルグレードでない物の
使用はお避け下さい

ポイントどんな変化を感じたか・・・ですが、
誰にでも分りやすい事として、
香りをキャッチする
感覚が違って来ました


あっ、この香りを強く感じる時は
快適な時期だな
そろそろ、排卵だな
不快な時期の始まりだな
生理直前だぞ
月経リズムが体感として分って来たんです!

すると・・・、
精油を付けたい箇所に自然と手が行く。

あれ、生理痛とか軽くなってる!
生理周期も整って来たよ~
すると、
矢印矢印矢印
快適さが得られる♪
自分と、香りとの対話ですよ。
本能で感じられた事が最大のギフト。

「布ナプキン」は、
まず、ケミカルナプキンが、
子宮を冷やしていたんだ~という
体感が実に、分りやすかったですね。

いわゆる、高分子吸収ポリマーとやらの
抜群の経血吸収力は、良くも悪くも便利すぎて、
人間の本来の
「気づき」の能力を
奪っていた(。>0<。)。

ここに矢印気付けました。

ケミナプの時は、
道具を信頼しすぎるあまり
経血の出方に関心持ってなかった。

つまり、
身体の声を聞いてない。
無視してた

「布ナプ」にする事として、
花どんなタイミングで、
どの程度の量の出血があるか・・・
花経血の色は?
花ねばりは?
花ニオイは?
お洗濯をするので、
嫌でも分るんですよね・・・あはは

目でみてじっ
実際に触れて手
ニオイを感じ取り鼻水
初めて分る事だらけでした。

お洗濯時の気分は、
「あらいぐまラスカル」モード(*´∀`*)笑

もーこうなると、
どんどん興味が湧いて来るし、
面白いんですよ。
自分の体とメンタルの働きが・・・LOVE

この辺りで、
ようやく体の反応を理解出来るように
なってきたんです。

こうして、体感を得ながら、
一歩づつmyデータを積み上げて行きつつ、
どんどん原始的な方法へ戻して行きました。

原点回帰ですね。

この時期は、あれこれ巷の知識は
沢山採用はせず、
過度な期待や執着もせず、
とにかく、
自然の持つ無限の可能性を
信じてみましたきらきら

自分の体の個性や、
精油それぞれの個性、布ナプキンの
素材の個性。
それらが、合わさった時は
「良い化学反応」が来るってねるんピースるん♪

ここでの学びは、
どれだけ自分の心と身体の声を
聞かないで生活していたか・・・。
でした。

と、こんな感じで機能的な部分に理解や
納得が出来たので
「生理」への苦痛感は、大きく減少した為、
今まで付き合いにくかった→
気付いた事を検証したい→
来るのを何気に待っている(笑)

という感じにまで仲良くなりました。

この時期が、しばらく続いた時に・・・

さらに、ある講座を受講したお蔭で、
更に「生理」との
付き合い方が変化しました。

さて、その変化とは・・・

気になる方は、翌日のブログで
お楽しみ下さいね❤️
長らくお付き合い下さり、
ありがとうございました。