【ももクロ】ももいろクローバーZを推す!モノノフえっくすのブログ -2ページ目

【ももクロ】ももいろクローバーZを推す!モノノフえっくすのブログ

モノノフえっくすがももいろクローバーZをひたすら推すブログでありやす。世界のももクロNo1!世界のももクロNo1!

ずばり、杏果の話。

タブーと思いずっと避けてきたけど1年半以上たって大分鎮静化していると思うので、意見をまとめてみる。

基本否定意見になるのでファンの方はスルー推奨…所詮ボクの主観なんで!

 

前置きすると、脱退を非難する事は誰もすべきではない。

本人が夢を描き、自身で決断し、実行すべきだから。

メンバーも本人の意見を尊重し、送り出した。

本音はわからないが、少なくても表面上は。

 

だけど、モノノフ視点で酷い表現をあえてすると、周囲の期待を背負えなかった人物だと捉えている。

 

5人で笑顔を届け、女性グループとして長く活躍し、歴史に刻む。

これが国立での宣言だったはずだ。

陣営とメンバーとモノノフの期待、3者がそれぞれ応える事で成り立つ。

これに応える事ではなく、私願を優先したと言わざるを得ない。

 

前置きした通り、これを非難すべきではない。

モノノフを裏切る結果になったかもしれないが、自分自身に嘘をつかず、勇気をもって決断した事だ。

 

残念だと思うのはその後だ。

「ももクロファン」を裏切るのは百歩譲って致し方ないとしよう。

なぜ「杏果ファン」に誠意を向けなかったのか?これは疑問でしかない。

 

以前記事にもしたが、ソロライブの実施で杏果脱退を予期した人はそれなりにいると思う。脱退のタイミングがあまりに急だったのは鮮明に覚えているが、あれは陣営側の戦術的な判断であり、現時点で考えれば成功だったと思う。

 

ソロライブを成功させ、少なからず実績を作ったのだから、しっかりとクールダウンの期間をあけ、杏果ファンを大切にし、それから事務所を立ち上げ、活動再開と順を踏めば今の状態にはなっていないだろうと残念でならない。率直に言えば「失望」の思いしか残っておらず、興味は完全に失われてしまった。

 

最近ライブの時に、以前脱退した早見あかりが応援?に来ているのかメンバーとの写真が川上さんから流れるのを見る。

 

数年後、杏果が同じようにできるだろうか?

全く持って絵が浮かばない。少なくても今は想像がつかない。

 

2人から感じる大きな違いが一つある。

次の展望を共有したか否か、それを公表したか否か。

物事を隠し、水面下で動かすのなら、成熟するまで悟られてはならない。それができないのなら、公表すべきだ。

最近騒いでる吉本の闇営業問題となんら変わりはない。隠し事をしてあとから知られたら炎上する。当たり前の話だ。そこに誠実性がないのだから。

 

ここからイメージを払拭するのは非常に難しく時間の掛かる戦いだろう。

 

今後、杏果を応援する気持ちにはなれないけれど

幸せな人生を歩んでほしいと、心から願っている。

大好きな5人のももクロだったのだから…。