手取り13万円の旦那と息子と暮らす日々~不妊治療で出産 ~ -3ページ目

手取り13万円の旦那と息子と暮らす日々~不妊治療で出産 ~

40代の貧乏夫婦

2013年妊活開始
2014年7月より人工授精を11回(10周期)するも妊娠できず
2015年6月⇒神谷レディースクリニックへ転院
2015年12月 顕微授精2回目の移植で妊娠
2016年夏 出産 2020年現在手取り13万円は抜け出しました


今日、20日WAONでの支払いで5%オフの日!!
行ってきました照れ

食品は、冷凍ぶどう、バナナ、ウインナー、ラーメン、ヨーグルト、チョコ、パン、ゼリー飲料、きのこ、梅干しなどほぼトップバリュ製品を購入泣き笑い

明日から色々値上げらしく、すでにプライス変わってる物もありましたアセアセ

驚いたのがトップバリュのサラスパ、今まで税込97円だったのが税込127円になっていたえーん

家に買い置き5袋位あるけど。。。
値上がりするなら、早く知りたかったなタラー

って言うこと沢山ありますよねダッシュ


北海道、急に涼しくなってきたので衣替えしました雲
最近は服も少なめなので、すぐに終了照れ

私はユニクロやしまむら、無印の服を何年も着ています電球
息子は2~3年いける照れ

前後どっちでもOKなの最高照れ



私の秋服

去年買った、キッズ160サイズのナイロンパーカー電球

これは今年の雲

大人用買うよりはかなり節約になる!!

やっぱユニクロ、質が良いです


10月からのさらなる値上げに備えて、傘とかタオル、化粧品、飲料など沢山買う予定!!


無印の化粧水もリニューアルと言う名の値上げですスター