年末年始は夫の実家に帰省中です。

子供達は帰省を毎回楽しみにしていますが、その理由はマンガが沢山あるから!笑い泣き


朝からスラムダンクにH2とか読み漁ってます。私達が小中学生の時に流行った漫画は今の子にも充分楽しめるようです。

今年はスラムダンク映画化されて、また流行ってましたよね。GWに私も再読してしまいましたが、大人になって読んでも面白い。


スラムダンクや幽遊白書みたいな少年漫画も読んでましたが、やっぱり小学生時代はリボンを愛読していて「ときめきトゥナイト」とか全巻揃えて何度も読み返してました。

今みたいにYouTubeやNetflixもないし、漫画は小学生にとって重要な娯楽の一つだった気がします。

先日同世代のママ友がときめきトゥナイト大人買いした話を聞いて、私も血迷って買い直そうかと思ってしまいましたが下の娘がますます勉強しなくなるだけなので、踏みとどまりました。真顔


昔の漫画ではないですが、最近ガクサンという漫画を読んだのですが、これは自学する中高生におすすめする漫画です!

学参の出版社につとめるOLのお仕事漫画ですが参考書の選び方、視覚優位聴覚優位など適性に沿った学習方法など参考になる話が多く、私が中高生の時に読みたかったです〜。


 

 

私は大学受験の時に塾には通ってません。そういうと優秀そうに聞こえますが、そうではなく学校が塾化しているような進学校だったからです。

例えば数学では4stepや赤チャが配られ学校オリジナルプリントをすれば塾要らずでした。

当時はインターネットもなく市販の参考書もどれが自分のレベルにあってるのか?どこに売ってるのか?も探すのは大変で、また私の親は教育に対する関心も薄かったので、学校が環境を整えてくれたのは私には有り難かったです。


今の時代は、インターネットで簡単に情報が入り、〇〇大学に入るにはどういう参考書ルートを辿ればいいかなど情報が出回ってるので昔より自学自習がし易い環境に思えます。

しかし、塾産業が変わらず活況しているのは、自分を律し計画して勉強する子は少ないのでしょうか。


中高生にもなると親が塾に行きなさいと言っていれても本人の意思がなければ効果も薄いと思います。

息子には、できるだけこのまま自学で頑張って貰って、本人が塾を必要だと感じたら科目によっては塾に通うで大学受験まで乗り切ってもらいたいなぁと思ってますが、今の時代厳しいのかな!?口笛