『 保存版 』のワナ | 『ムダなく使う 時間とスキマ』 群馬 高崎 整理収納 ・ お片付けサポート・骨格診断♪ 加藤桃子

『ムダなく使う 時間とスキマ』 群馬 高崎 整理収納 ・ お片付けサポート・骨格診断♪ 加藤桃子

整理の仕方を覚えて、おうちや職場を快適に!!
限りある時間とスペースを有効に使うコツを、
整理収納アドバイザーの視点でご提案していきたいと思います!
2015年夏、新たに骨格スタイルアドバイザーの資格も所得!
自分らしさ探しのお手伝い致します♪

ご訪問ありがとうございます。
貴女らしい暮らし&ファッションを
分析 アドバイス致します!

群馬高崎 整理収納×骨格スタイル分析
加藤桃子です。


月始めに届く広報

年度変わりということで
健康のしおりも入ってました😉

健診情報メインではありますが、
今年のしおりには
こんな情報も😉
いつの間に😲

ちなみに、前から載っていたのかしら⁉️と
昨年度のモノを確認しようとしたら…

我が家には昨年度のモノはなく
平成29年度のモノがありました😵

去年は、広報見ずに捨てちゃったかな😅

我が家には、
去年のはなかったけど、一昨年のはある❗
そして、それ以前のモノはない❗❗
『 保存版 』って書いてあるからと
ずっと保存してあるモノ
ありませんか?

それダブってませんか?

この『健康のしおり』の情報は
今年度のモノです☝️

今年度のしおりが届けば、
それ以前のモノはいらないのです👋


実は、家の中には、
このように保存版とか
重要書類とか書かれて、
何となくずっと取っておかなくては
いけないような気になるモノがいっぱい💦

でも、
保存版にも重要書類にも
期限はあるのです❗


思い出のモノは手放し難いけど、
古い情報は簡単に手放せるのでは
ないでしょうか?

手放せるモノは手放す❗

家の中にあるものは、
管理しましょう👍


一度に古い書類を全部探し出して
捨てるのはちょっと大変💦💦

まずアナタが出来るのは、
今年度のしおりを見つけて
保管場所を決める❗

そして、去年以前のを見つけたら捨てる
というルールを覚えておく😜


小さなことの積み重ねが、
整った家への第一歩です😉


一気に進めたい方は、
お片付けサポートがお薦めです🎵


お問い合わせ・お申し込みは コチラ
MAIL : space.c.kato@gmail.com
TEL : 090-1053-4757