私がスカーフ講座を受けるワケ | 『ムダなく使う 時間とスキマ』 群馬 高崎 整理収納 ・ お片付けサポート・骨格診断♪ 加藤桃子

『ムダなく使う 時間とスキマ』 群馬 高崎 整理収納 ・ お片付けサポート・骨格診断♪ 加藤桃子

整理の仕方を覚えて、おうちや職場を快適に!!
限りある時間とスペースを有効に使うコツを、
整理収納アドバイザーの視点でご提案していきたいと思います!
2015年夏、新たに骨格スタイルアドバイザーの資格も所得!
自分らしさ探しのお手伝い致します♪

貴女らしい暮らしとファッション探しのお手伝い
群馬県高崎市の整理収納&骨格スタイルアドバイザーの
加藤桃子です


いきなりですが、
皆さんはスカーフを持っていますか?

持っているけど、タンスに死蔵😣
そんなスカーフを救出しませんか?

スカーフとかって、
他のお洋服に比べて畳んでしまえば
それほど場所も取らないし、
ついついそのままタンスの奥底に
眠っていたりしませんか?

使ってないんだけど、
買った時orもらった時の値段は
結構してるはずだし捨てられない💦

そんな話も聞いたりします😅

捨てられないなら、
ぜひぜひ活かす方向で😉

我が家にも、自分のモノ、
母から譲り受けたモノ…
スカーフが沢山あるのです❗

これをもっと有効に活かしたい!!


スカーフコーディネーター認定講座を
受講すると、35種類も
教えてもらえるそうですよ😲

スカーフを何枚か持っていたら、
すごい沢山のアレンジが出来ます👍

楽しみ~😍


そして実は、もう1つ理由はあります☝️

私の骨格タイプは、
ストレートタイプナチュラルミックス

シンプルスタイルが得意の
ストレートですが、
私の場合、それでは物足りない💦

ベーシックなものに、
アクセサリーやスカーフなど
小物でアレンジするのが
スタイルアップのポイント😉

なので、そのレパートリーを
増やしたいのです❗

ついつい適当に巻いてしまうスカーフを
常に美しい状態をキープ出来る
コツなんかも知りたいですね🎵

スカーフでアレンジが出来れば、
お洋服を沢山持つ必要もないしね😜

すっきりクローゼットで
オシャレママの出来上がり💕


今週10日(金)開催の
勝連さおりさんの群馬開催講座が
会場が前橋から高崎に変更になりました❗

高崎なら、行きたいわ🎵という方
ぜひぜひ一緒に学びましょう✨

詳しくは、勝連さんのブログへこれ↓