今日は、写生大会
ご訪問ありがとうございます。
家も服も自分❤スタイル‼
アラフォー女子の応援隊 加藤桃子です。
朝一番から、教頭先生に
“去年のお兄さんの特賞に続いてね!”と
プレッシャーをかけられる次男くん
模写の得意だったお兄ちゃんに対して、
自由に感性で描きたい次男くん
まず集中力が持ちません…
取り敢えず構図だけ教えてあげたものの
いきなりレベルは上がらないです
まぁ、途中サボったり、逃走しつつも
最後まで描き上げたから良し
用紙の上に寝転がるなっ!
ところで、今日は今年度育成会役員の
初仕事でした
(会議は既に何回かあったけどね)
ある役員さんから、
お片付けの質問を頂きました
Q. 新学期、子供達の学年も上がったし、
家のお片付けをしようと思うけれど、
まずやることは、物の処分ですか?
物が多くて、それを収納するために、
収納グッズや家具が増えて…
まず物を捨てようかと…
現地でも少しお話しさせて頂きましたが、
少しまとめて書きたいと思います。
まず、いきなり物の処分は
ハードルが高いです
何かしらの理由があって、
ご家庭に取り込まれた物タチ。
恐らく簡単には捨てられないと思います。
まずやって頂きたいのは、心の整理
・何故、片付けを始めるのか?
(困っていることをリストアップ)
・片付いた部屋で、
どのような生活をしたいか?
もちろん皆さん、
頭の中にはそれぞれの困っていること、
憧れの生活があると思いますが、
家族それぞれが本当はどう思っているかは
お互いに正確にはわかっていないことが
多いです。
それぞれをリストアップすることによって
今後片付けを進めていく上での、
物の所有や部屋のレイアウト、動線を
考える際の目安となりますよ!
まずは、家族で作戦を練ってみましょう‼
家族の目指すところ、目標が決まると、
物の処分の基準も見えてきます。
コレ、要るかな?要らないかな?と
闇雲に悩んで、時間だけが過ぎていく
ということを続けると、片付けが嫌に
なってしまうかも。
それよりも、家族みんなで、
こんなお部屋にしたいから、
そのためにはコレはないほうがいいね!
というように、納得しながら
進めてほしいと思います。
心の整理にお手伝いが必要な方
いつでもお声をお掛けくださいね🎵
お問い合わせ・お申し込みは コチラ
MAIL : space.c.kato@gmail.com
TEL : 090-1053-4757