《 猫の自宅療養 》お口の調子悪い時でも食べられたキャットフード #口内炎 #歯槽膿漏 | 桃色ポピー。 〜 猫 美食 旅行記 〜

桃色ポピー。 〜 猫 美食 旅行記 〜

- Pinkki Unikko -(←いつかいきたいフィンランドの言葉で)- Rosa Poppy -(いつかいきたいスウェーデンの言葉で)
ちょこっとだけ優雅にねこ生活&旅行記。
〜 猫、植物、美味しいもの、旅行記、上質コスメ、ハンドメイド、フィギア、デジモノなどなど綴っています。〜




ちゃしろうさん、10歳。ひなたぼっこしつつ療養中。
ちょっと調子良くなってきました (b'v`●)💮
(調子よくなると外に出たがる)

この夏くらいから、歯茎に痛みがあるのか食が細くなり、水分しかとれなくなり動物病院へ。
基本の処置は、点滴と抗生剤注射または飲み薬でした。

初回に行った動物病院では、はじめに1日型のステロイド注射をして、その後、抗生剤と消炎剤(非ステロイド)の飲み薬10日分。
1日目の効き方とテンションアップからの、飲み薬切れたあと数日してから再発した時、前回よりも出血しやすくなったようなリバウンドではと感じる様子もあり(データ上は1日程度では副作用なんて出ない事になってますが)、他の子のかかりつけで相談しつつ、結局2週間型の抗生剤注射してもらいました(そこで初回に処方された飲み薬苦くて吐き出してしまうため)。

副作用としては、お腹ゆるくなる子もいるようですが(それぐらいしか説明受けていない)、ちゃしろうさんは元々お腹下す事めったにないたちのせいか、便通よくなっている程度です。注射して帰宅・食事後、まもなく便通ありました。その時は、トイレに行く間もなくスルスルっと出てしまったようで、ちょっとゆるめの便でした。

薬が切れるまでの期間に食べられる量が増えて、少しでも免疫・状態改善していけたら良いなと思っています。
薬の副作用で怖いのは、急性的な吐き戻しやお腹下すようなわかりやすいものよりも、長期的な倦怠感や免疫力低下、切れた時のリバウンドです。ステロイドはダメで抗生物質や消炎剤なら安心などとは思っていませんが、今回はまず食べられるようにという事で。




まずはしっかり食べてもらい、体力と体重を回復してもらいたい時に。食欲はあるのに、お口が痛くて思うように食べられなかった時でも食べられたフードです。




アース・バイオケミカル にゃんにゃんカロリー チキン風味 25g×12個

とてもなめらかで、かなり好評でした(健康な子で興味示さない子もアリ)。『ちゅーる』や『ヒルズ a/d缶』はザラザラして食べにくいような時でも、こちらはスムーズに食せました。
まずはクチコミの良かったチキン味を購入。ミルクやホタテ味は試していません。
※【追記】ミルクもよく食べました。が、やはり続けてあげると飽きるようです。

少量パウチなので、保存面でも便利。1回の食事で1-2袋ぶんあげています。
※生後0-2ヶ月の子猫には与えないで下さい



銀のスプーン 三ツ星ジュレ パウチ 20歳を過ぎてもすこやかにまぐろ・かつおにしらす・かにかま添え40g×12個入

まず風味が好みのようです。モンプチのスープパウチよりも断然食いつきがよくて、食べやすいようです。

パウチをギュッと掴んでしぼり、ジュレやスープ部分のみをあげるとスムーズに食せました。残りの具は他猫にあげたり、少し調子が回復してくると食べられるようになりました。『20歳用』は『15歳用』よりも具が小さめです。

好みや病状により、水を少量注いだりもします。





スタミノール 猫用 食欲 50g

栄養補助用。食いつき的にはそれほどでもないのですが(まあまあ)、チューブ状(50g/1本)で1日2-3cm程度(体重に応じて1g〜)あげれば良いようなので、あげるのがラクです。ペタッとしたややしっかり目のペースト状なので、口の周りに付けてなめられるようにしたり、好きなフードの中に点在させて一緒に食べてもらうようにしています。水でぬらした手の甲に付けて舐めさせても、食べやすそうにしています。

味的には好みでなくとも、栄養補給的にはじめの方になめさせていたら、食欲や元気回復のきっかけになったようにも感じました。

開封後は、冷蔵庫で保存します。
※生後0-2ヶ月の子猫には与えないで下さい





ワンラック (ONE LAC) エナジー 500 20g×6包

うちの子は、牛乳など混ぜずに、水とパウダーで濃い目に少量作ったもののほうが好んで飲みました。


ただ、濃い目に作るとペタッと感が不快な素振りを見せる事もあり、途中からサラリとした牛乳(元々下痢しにくい子)のほうが好みのようでした。たまに飽きたり、コンディションにもよるのかも。


少量でカロリーとらせたい時にも。1袋ぶんで100cal。無理せず、都度少しずつ作ってあげていきます。
はじめ、少量の水か白湯でパウダーと練るように混ぜてから水分を増やすか、スプーンを泡立て器がわりにシャカシャカ混ぜると、シェイカーなしでもダマになりにくいです。



※イメージ写真※


《 その他 》
カネニ 【焼津 生利節】

◎鰹生利(なまり)節
豊かな香りにそそられるのか、他の流動食しか食べられていない中、固形物なのに夢中で食べていました。ほぼ丸呑み出来るくらいのサイズに切るかちぎります。痛みが勝って思うように食べられない時期は、具を水か白湯に漬けたり押したりして、スープとしてあげます。

好みもあると思いますが、刺身への食い付きイマイチな時も生利節は一生懸命食べようとしていました。生利節でもイロイロあり、生臭いものではなく新鮮で美味しいものを選びます。無添加で、調味料ナシのものが良いと思います。たいていスーパーか魚屋さんで購入しています。




アイシア CATMOM 無添加のおいしさ フリーズドライ かつお 10g

カツオのフリーズドライも好評です。サクサクのままでも、細かくふりかけても、水に浸してもOK。


◎唐揚げ
これも好みですが、トースターで焼いた鶏肉(ムネ・もも・ササミetc.)への食い付きはイマイチなのに、味付き唐揚げへの反応が凄まじかったです。野良出身なので幼少期の懐かしメニューだったり、鶏肉独特の臭みがなく、そそられる風味なのかもしれません。
体によろしくないのはわかっていますが、食欲のとっかかりになればと、衣部分を少し洗ったり、なるべく内部のお肉部分をちぎって食べさせました。他の固形物も食べられるようになれば、他のものを食べてもらいます。

お肉系は、焼きたてを好む子・時もあれば、冷蔵庫で冷やしたものを好む子・時もあります。
形状は、薄くスライスしてみたり、細切りにしてみたり、小さく刻んだり。小さすぎるより、ある程度の大きさのほうが食べやすいという子もいます。


あと、食べ物そのものだけでなく、下向きの姿勢だとダメだったのが、ペットの姿勢や高さに合うようなテーブル(餌台)の上に器を置いてあげたり、器を傾けてあげるだけでも食べられたりする事もありました。餌台は、小さめのダンボールでもタオルでも、何でも代用出来ます。