毎度お騒がせします! | しあわせのしずく☆彡

しあわせのしずく☆彡

~しあわせになる為に 遠回りをしない~

幼少からの不思議な体験の数々や、必然的にスピリチュアルを学んでからの様々な出来事。セッションをさせて頂く様になってからのご感想など。

しあわせのひとしずくが、やがて大きなしあわせの泉になりますように♡

↑こんなタイトルのドラマ
昔あったなぁ(笑)

ちょっとエッチなドラマで
親から離れて2階の小さいテレビで見てたっけ爆笑


昨日、姪とお茶をしながら
姪の希望でペンデュラムのセッションをしていましたニコニコ


赤ちゃんの頃から見て来た姪も
すっかり大人になりおねがい


親は子どもの欠点ばかり目につく

こんな言葉をよく聞き
私自身も子育て中は

なぜオマエは…ガーン

なんて頻繁に思っていましたが…

生まれて数年の子どもに
『常識』も何もありません爆笑


だから、親が
していい事
してはイケナイ事
教えて行くんですよねニコニコ

ある程度成長したら

『アドバイスはしてもレールは敷かない』

あくまで私個人ですが…
それをモットーに接して来ましたニコニコ


しかし…
姪には今だ
手強ーい相手が家に2人キョロキョロ

母(私の姉)と祖母(私の母)笑い泣き

孫、娘を思うからこそ
常日頃、色々な事を言いながら
ネガティブエネルギーを放ちまくりプンプン


そのせいか私から見た姪は
ポヤ~っとしているようで
実は、かなりしっかりしたオトナになっていましたびっくり


自称『斉藤家の異端児』の私(笑)
恐らく『異端児2号』の姪(笑)


第三者の目と身内の目と
両方の目で温かく見守りたいと思いますキラキラ


姪と別れて、アチコチで買い物をしていたら、すっかり遅くなり


この時間からご飯支度面倒だな~えー

これも、立派なネガティブな感情てへぺろ


考えながら、家の敷地に入る
歩道から90度に曲がり
人が1人歩ける幅の狭い道を自転車で曲がると

びっくりハッハッ

瞬間、右の塀に接触し
左の生け垣へ無抵抗に転倒ガーンガーンガーン


左へ転倒したのに
右足が激痛えーん
デニムの膝には穴が開いていてアセアセ

激痛だけど(笑)
飛び散った荷物を回収し
自転車を押して駐輪場へプンプン


帰宅してみると
膝は見事に負傷タラー


グロ~い写真を撮って
整骨院の先生(次男爆笑)に

お風呂入っていい?

ラインすると…

早く上がらせて貰えたらしく
程なく帰宅した次男から


大した事無いじゃん!!
捻挫だから!!
だから腫れてるでしょ!!
身体温めちゃダメ!!
もうさ~自分が自転車乗るの下手だって自覚しなよ!!


相変わらずの言葉を投げかけながら
包帯で固定し
手当て完了チュー





物事には全て意味がある

ネガティブエネルギーは病気を引き寄せる事もある

病気や怪我は本人に何かしらメリットがある


私のこの怪我にはどんな意味があるのか
考えてみますグー爆笑