ども🍑です
7/24(日)
大好きなUGGLAさんの姉妹店
港の食卓mesaさんで開かれる
愛媛ペルシュウ会に参加
もちろん飲む気マンマンなので
三津まで電車でGO
毎度お馴染み先頭車両
それはどうでもええって💦
🍑『ねえねえペルシュウって何?』
S氏『プロシュートのことじゃない?』
🍑『ワインと生ハム?いいねぇ💕』
この程度のお粗末な知識しかない2人
なので…
ペルシュウとは?は、
多田さんちのHPをご覧ください
この多田さんが作られたペルシュウをいただける会
昨日は今治のRistorante Soさんで開催。
今日はmesaさん。
11時 15時 19時の3部制。
午前中は法事があったため15時の回に参戦。
つきだし・ワンドリンク・ペルシュウ(熟成期間の異なるものを2種)で1人3,850円
希望する人は別メニューのお料理を追加で注文するシステム。
S氏は微発砲赤ワイン
私は白のスパークリング
↑まずは熟成期間17ヶ月のペルシュウ
当たり前ですが、今まで食べてきた生ハムちゃんとは別次元肉質もいいわぁ〜
↑普段安物しか食べてないから感動してる🍑
下の左)今治のしの田さんの天然鮎の炭火焼
さっきまで生簀で泳いでたから
新鮮で臭みもなくて美味しい
下の右)つきだしはポテトサラダ・鯛のエスカベッシュ・マスカルポーネのとうもろこしソース
どれも美味しい
↑こちらは熟成期間24ヶ月のペルシュウ
色が濃ゆい〜
熟成期間の長い方が塩味の角も取れて
旨味が深い〜…気がする
でね
↓今日イチ美味しかった
今治のRistorante Soさんのラザニア‼️
めちゃ美味しかったからフォカッチャを追加して
ソースを綺麗にいただきました
↑はペルシュウの骨で出汁をとった〆のラーメン
お醤油味なんだけど
風味が味わったことのないもの
なかなかに美味
↓私は飲めない赤ワイン🍷
↑S氏は食べないプリン🍮
お腹いっぱい
美味しいもんたくさん食べて幸せです
あまりに美味しかったから
来月
今治までイタリアン食べに行くことにしました
既に予約済み〜
楽しみだなぁ〜
もちろんお腹いっぱいなので
晩ご飯は抜きでした