二階にあるアトリエへ通じる廊下に
ちょっとした飾りものを↑
電動ドリルとやらで、自分でとりつけた棚に
ところ狭しと飾ったこものたち
ここ実は、
【もってけドロボーコーナー】
でーーす‼
この家に訪れた人(ほぼ親戚)に
『どれでも好きなのあげるよー』とお声がけしてますが
お持ち帰りになられる方は
ゼ~ロ~!
それが遠慮からなのか、
興味なしなのか、
よーわからんリキナナです
(少々ショックは受ける)
ここは、だれにもあげないよ、コーナー笑
ほぼできたもんは、この階段おどりばへ吊るしておきます
スーちゃん額縁はだれにもあげません↑
毎月、moda新作が届くたびに
今、自分がしあわせなんだと自覚する日々
にんげんって
しあわせが、いつのまにか、あたりまえ、になってしまう生き物
この”棚ぼた”式田舎の広いお家も
京都住まいだった、ふたり暮らしにはそこそこ広いであろう(72平米)マンションの
二倍はある広さに
引っ越し後しばらくしあわせを感じたけれど
今ではそれが”あたり前”となってる
昔は”庭付き一戸建て”に憧れたものだけど、
庭なんて、、
大変よ、、、
そこそこ広いお庭には、木々が植えられ
義父がつくったであろう”日本庭園”みたい作りに
たしか・・小川みたいなものがある”らしい”
はい、ほぼ草に覆われ
ただのジャングルになってます(義父ごめん)
お庭を綺麗にするのに”庭番”が必要
一般家庭にお庭番がいるはずもなく、
その役って・・
おれ?(夫)
私??
無言の圧力をかけまくるだけで
誰も動きません
しゃーないから、また外注するしかないっか・・
という感じで、
いつもの脱線→あっちの方向へはなしは飛びますが
ご紹介動画は思いのほかいつも人気です↓
そして、今月の生地たちは
あっという間に完売するほど人気でした
(まだあります)
(minne/BASE下記リンクへ)
生地紹介動画を見てくださったリスナー様より
「心がふわふわしました」
なーんていう個性的で、とってもキュンなお言葉を頂きまして
わたしの心もふわふわとしあわせです
*~*~*~~*SNS*~*~*~*
minne【リキナナキルト】
生地セットやキットのお買い物はこちらから
BASE【リキナナキルト】
小さなカットクロスはこちらから
メルカリ
きまぐれ完成品販売
布あそび の出品した商品 - メルカリ (mercari.com)
YouTube【リキナナキルト】