オトメンあつをと鬼嫁ももちゃんの『あつをファミリー』日記 ~何人家族になれるかな??~

オトメンあつをと鬼嫁ももちゃんの『あつをファミリー』日記 ~何人家族になれるかな??~

☆2010年10月31日ハロウィーンに結婚しました☆

ワガママ姫ももちゃんとマメオトメンのあつをさんの
日々のどうでもいい事など。。。公開日記的な???

☆2014年4月28日長男出産‼
顕微授精、流産、不育症、AMH0.7でも前向き妊活‼

Amebaでブログを始めよう!
新元号が発表されましたねー!!


令和


へぇーーー
いつ馴染めるんやろか(笑)



昭和生まれの私は2つも前の元号になったのねニヤニヤ
三男は平成ギリギリ生まれ(笑)


そんなギリギリ平成の三男、この前2週間健診行ったけど体重増えてませーん笑い泣き


1日30グラム増加しなきゃあかんらしいけど、1日2グラムしか増えてないしーーーチーン


母乳は出てそうやけど、おしっことうんぴーがよく出てるから体重増えてないのかも??ってことらしいですもやもや


なので、ミルクを毎回50は足して、寝てても起こしてあげなあかんらしいー真顔


上の二人も体重の伸びが悪かったし、あんまり心配してないけど、低栄養になったら省エネモードになって寝てる時間が多くなっちゃうみたい…


たくさん飲んで大きくなるんだぞウインク


この前まで夜もよく寝てたのに、最近は夕方からちょいちょい泣き始めて、夜も抱っこしてないとダメになってきたゲッソリ


ついに寝てくれない時期がきてしまった…


おひな巻きでも試してみますかなニヤニヤ


今日は三男の出産予定日だった日ーーー
予定日の10日前に生まれて、今は顔のむくみもなくなってきてスッキリしてきたーーちゅー


今回は、3人出産して違ったことを記録しておこうと思いまーす鉛筆

・予定日からどれくらいで産まれた
長男→1日前
二男→11日前
三男→10日前

・分娩時間
長男→72時間
二男→4時間
三男→2時間

・陣痛促進剤
長男→陣痛時間が長くなりすぎて使用
二男→未使用
三男→計画無痛分娩の為使用

・癒着胎盤
長男→あり
二男→なし
三男→あり

・会陰切開
長男→あり
二男→あり
三男→裂けた


長男→5分間隔の陣痛が3日くらい続いてほんまに心が折れそうやったチーン

病院いっても、まだやって2回も家に帰った(笑)
陣痛促進剤を使ってから陣痛が進んで3時間後に出産キラキラ

いきんで良くなってからは3回いきみくらいで出てきてくれた赤ちゃん
癒着胎盤で、次の朝までベッドで安静ーー


二男→陣痛かなー?と思ってとりあえず病院行ってみたら子宮口4㎝ひらいてて入院病院

朝になってまだ産まれそうにないからあつおちゃんに仕事行ってもらったら、破水してからどんどん進んで結局間に合わず…着いたの産まれて5分後(笑)

分娩室いっていきんでからは早かったーニヤニヤ
癒着胎盤の可能性ありの為、先生が3人待機してくれはったけど無事に胎盤はがれたーーーニヒヒ
癒着胎盤じゃないと、出産後2時間で普通の部屋に戻れるし、点滴も何もなくて自由で天国だった(笑)


三男→計画無痛分娩にチャレンジ✨
陣痛促進剤使ったけど自分の感覚では全然手応えなくて、こりゃ今日は無理だなーと思ってたのに、突然地味に破水したと思ったら急に陣痛を感じたて、急いで麻酔してもらう💉

仕事に行ってたあつおちゃんも今回はなんとか間に合った✨
でも、麻酔してなかったらいきんでしまってもっと早く産まれてたかもって助産師さんに言われたポーン
お腹張ってるのとかも気づきにくいし、家で破水してたら病院まで間に合わなかったかもしれないし危なかったらしいゲッソリ
計画分娩してよかったーー(笑)

そこそこの陣痛きてもなかなかおりてこなかった三男。
生まれてからわかったけど、へその緒が標準の半分くらいの30㎝くらいしかなかったからことがおりてこなかった原因かもらしい真顔

三男はいきんでもなかなか出なくて、どうも「肩甲難産」っていう肩が引っ掛かって出でこれないってやつだったらしい笑い泣き
退院の診察の時に院長に滅多にいないけどねーって言われた(笑)
圧迫されて出てきたから鎖骨折れてないかレントゲン撮ってもらったり、過多の動きが鈍かったり…なんか色々大変みたい滝汗
腕もめっちゃ青アザ出来てたけど、2日で薄くなったし安心したウインク

産まれた後は癒着胎盤やって、急に分娩室バタバタして結局輸血2パックで、めっちゃ長い間分娩室にいることになったチーン



3人のなかで、1番楽やったのは二男キラキラ
陣痛の悪夢の3日間を経験した長男も辛かったけど、三男の陣痛の痛みはほぼ無いけどハイリスクな出産も大変やったかな??


そして、あたし3人の出産を通して言えること…



・めちゃ痛みに強い
・めちゃ体力ある
・輸血したり、貧血の値が酷くてもめちゃ元気


これ、助産師さんにめっちゃ言われた(笑)



やっぱお産はそれぞれ違ったなーーニヤニヤ
色々経験できてよかった(笑)

過去に流産、後期流産経験してるから、生まれてくるのが当たり前じゃない事はよく分かってるつもり…無事に生まれてくれてありがとーちゅーラブラブ




無事に三男を産めて解放されたーーーデレデレキラキラ


と喜んでたけど、ここからはあたしの癒着胎盤問題ねーーー


なんだか嫌な予感…


人が増えてきてバタバタなるパターンは癒着胎盤決定力ねチーン


先生が二人がかりで処置してくれはって、なんとか取れたーー


この処置めっちゃ痛いらしくて、お薬で寝よか?って言われたけど、ラッキーな事にすでに麻酔は無痛分娩でしてるから寝る麻酔しなくても痛くはなかった(笑)


まじ無痛分娩してて良かった‼️
ここで役に立つとは…


もうちょっと癒着してたら大きい病院に運ばれて子宮取らなあかんかったかもらしいゲッソリ


胎盤はがれたけど、出血が1400あって輸血2パック決定ーーー


足のポンプつけたりして一晩はベッドから動けないパターンのやつ決定ね💨


出てくる時に会陰が結構裂けたらしくて、縫ってくれはる時間も長かったー‼️
痛いかもらしいゲローこわい‼️こわすぎる‼️


三男産んだのが12:30
分娩室からでたのが21:30


はい、産んでから9時間もいましたよっニヤニヤ
モニター付けに来たのが7:30やったしほぼ14時間もいたよねーー


あたしが産んだあと、隣の分娩室で2人のお母さんの出産しはって、2人目のお母さんもあたしより早く病室に戻って行かはった(笑)


みんな2時間したら帰っていくよねーー
あつおちゃんにまた先越されたなニヤニヤって2人で笑
ってた(笑)


19時頃にあつおちゃんの両親が来てくれはったけど、分娩室やしと思って先に赤ちゃんだけ見せに出てもらったけど、分娩室で晩御飯食べるらしくて結局分娩室に来てもらった(笑)


ゆっくり出来ないし、部屋に戻ってから来てもらおうと思ってたのにここにいる時間が長すぎた(笑)


空腹の為、もぐもぐ食べながら会ってもらう(笑)


そしたらあたしの両親と子供達も来てくれて、分娩室がわちゃわちゃニヤニヤ


子供達の反応は…
長男は生まれてくるの楽しみにしてたから、見た瞬間から可愛い‼可愛い‼️ってニヤニヤしながらナデナデしてすでにメロメロー酔っ払い


二男はなんか良くわかってないらしくて、キョトンーー(笑)


寝る時間もあるし、さくっと会ってみんな帰って行かはったランニング車


その後部屋に移ってコンビニいったあつおちゃんに、大好きなゆずレモンサイダーと明太子おにぎり買ってきてもらって、一気に完食おにぎりジュース


出産当日はベッドから動けないから、赤ちゃんは預かってもらってたからそのまま就寝💤


後陣痛とか、縫った所とか痛いかなー??って思ってたけど、全然我慢できる痛さやったウインク
とりあえず2回痛み止め飲んでみたけど、いらんかったかも(笑)


今回も癒着胎盤やったから保険の請求できるーキラキラ
会陰の縫ったのも、シロッカーの抜糸も保険おりたらラッキーなんやけどなーーニヒヒ