ももちゃん日記〜不育症を乗り越え出産。幸せだったのに...

ももちゃん日記〜不育症を乗り越え出産。幸せだったのに...

不育症 バイアスピリンで妊娠継続からの〜出産育児(≧∇≦)幸せだと思っていたのは私だけだった。 夫の意味不明な思考に翻弄し、しいてはモラハラによる心身喪失。現在離婚裁判中

Amebaでブログを始めよう!
今日は仕事が休みなので買い物に行きました。
買いたいものをリストアップし、最短で買い物できるようにしてます。

だけど、どうしても子どもは一緒に連れて行かなければなりません。
5歳の娘を家に置いていく、店の外でまたせる

できません

普段は保育園お迎えギリギリだし、迎えに行く前に買い物もできません

コロナリスクは承知で連れて行くしかないのです。

買い物に行き娘にいつもの○○あったら持ってきて!とお願いし、私もリストアップした物をカゴに入れて多分10分かかってないんじゃないかな⁉️って感じで会計を済ませて帰る途中に娘が...

ニコさっきね...おばあちゃんが子どもは買い物に来ちゃダメだよって言われた...

と悲しげな顔。

ガーンコロナがあるから本当は一緒に連れて行きたくないけどお留守番してもらうのも心配だからね。ももちゃんは悪くないから大丈夫だよ。
お母さんとももちゃんしかいないんだからねー
仕方ないんだよー

って話ししたら

ニコそうだよねー。1人でお留守番できないもん。
だけどさー。おばあちゃんがコロナになったら死んじゃうのに、おばあちゃんこそこんなにお店にいっぱいいる時間にお買い物来て大丈夫なのかなぁー ダメだよねー
お家にいた方がいいよねー

その通りでございます笑

私も医療従事者の端くれなんでリスクは重々承知です。
でも、どうにもならない事言われると悲しくなりますえーん
家族勢揃いで留守番できる大きな子どもを連れて買い物をしてる人もいます。
毎日休みであるご老人が混んでる祝日の時間に買い物。
でも、それぞれ何か理由があるのかもしれません。
せめて、子どもではなく母親である私に言葉を発していただきたかったです
わかりもしないで否定するのはやめてほしいですえーん
その人からしたら自分勝手に離婚したんだからそうなるんだよ💢
って思うのかな?

心が荒んでしまうわ💨