またまた間が空きましたが、
スウェーデンの旅、最終日の記録です。
やっぱり中2日間は早いですね。
来てあっという間に最終日で、とても寂しかったです。
最終日は10:00にチェックアウトし、
アーランダエクスプレスという高速電車で
アーランダ国際空港に行く感じです。
アーランダエクスプレスは、日本で言う成田エクスプレスです。
最後の朝ごはんをホテルのビュッフェで食べて、
荷物の確認。
チェックアウトまで少し時間があったので、
意外に回ってなかったホテル周辺を探検することにしました。
静かな朝のコンサートハウス前。
しかし、この日は日曜日。
毎週土日はフリーマーケットをやるみたいです。
店開きが始まるまで、周辺散歩をすることに。
朝の街は、気持ちが良いです。
通りをグルグルしていると、
コンサートホール前でもないのに、出店の準備が・・・
歩いていると、通りという通りでこの出店準備状態。
そのうち物も並んできて・・・
どうやら、古本市だったみたいです。
CDとか、絵画なんかも並んでいましたよ!
さて、コンサートホールに戻ってきました。
品物も並んでいて、残っていたお金でお土産探し♪
こういう場所って面白いですよね。
休日にストックホルムに行く方は、是非チェックを!
さて、寂しいもので、チェックアウトのお時間。。。
アーランダエクスプレスの駅までは、
泊まっていたホテルから近いので、歩いて向かいました。
さようなら、ストックホルム・・・。
電車に揺られること20分・・・。
アーランダ国際空港に到着です。
行くときと同様、フィンランド経由で帰ります。
スウェーデン、フィンランド間は1時間弱。
フィンランドやデンマークにも次行きたいんですよねー。
フィンランドはサンタクロースやムーミンで有名な国。
デンマークはレゴブロックで有名です。
北欧は全部行ってみたいですね。
フィンランド空港では、ムーミンショップがあったので、
立ち寄りました。
フィンランドで1時間のトランジットの後、成田へ。
本当にあっという間でした。
今回、テレビで『北欧のデザイン戦略』をテーマにした番組を見て、
知り合いにスウェーデン人がいたこともあり、
行きたい気持ちが大きくなって、
半ば勢いで一人旅にチャレンジしましたが、
本当に、このタイミングで行って良かったと思っています。
次回は、もう少しゆっくり行きたいです。
スウェーデンは、夏が短く、冬が長い国。
それ故に色味で楽しむ文化が根付いたとのこと。
季節ごとに部屋の模様替えをして楽しむので、
テキスタイルも名物になっているのですね。
IKEAなんか行くと、布地も沢山売っていませんか?
自然と色彩感覚が身についているのです。
以上、全ては載せ切れませんが、
旅の記録に・・・。
============= 番外編 =============
この日記に載せた以外でも、街のホームセンターや
スーパー、コンビニなどなど、探検しました。
最後に1枚写真を・・・。















