1月22日
打ち上げ、再延期。(´・ω・`)
ってなわけで、この日は島をぶらり旅。
朝一番で、まずは漁港に行ってみた。
シイラ先輩、おはよーーっす!
続いて、こちらは報道さんたちが打ち上げを撮影する場所。
見に行ってきましたよ!
プレス席ってやつですね。
これが、プレス席がある建物。
昼食は、海辺で。
夏来たら、きっと良いよ!砂もサラサラ、海はエメラルドブルー♪
ちなみに、種子島に来て発見したものがあります!
もう、すっかりファン!
日本一の糖度を持つ、安納芋(あんのういも)。
現地では、スーパーの「地産地消コーナー」に、
ゴロゴロと低価格で置いてあった。(*^▽^*)
手で持っているだけで、蜜がトロトロ・・・
食感も、ネトッ・・・というか。やわらかい。
本当に、自然のスイートポテト!(笑)
海の家にもナチュラルに売っていたので、昼ごはんに。
この、オレンジ色!!
この芋を使った芋焼酎も今度呑みたい!
誰かおごってヾ(@°▽°@)ノ
この後、秒速5センチメートル
縁の地を巡ったよ(*^▽^*)
種子島空港
アイショップ 石堂店
屋根の看板は、台風で吹き飛んだそうです。
遠野くんと花苗ちゃんが立ち寄ってたベンチ。
学校内の駐輪場。
と、ここで嬉しいお知らせが。
23日、打ち上げ、決定。ヾ(@^(∞)^@)ノ
ってなわけで、打ち上げ前夜に行われる、機体移動も見に行ったよ。
これは、組み立てを行う建物から、発射台にロケットを移動する儀式(笑)
メッチャ慎重に行われます。
夜、寒さに震えながら、しかもトイカメラで。激写。
どうよ!
途中、震度1の地震もあり、0:00からの予定が、
実際に移動が開始したときには1:00でした。(^▽^;)
ちょっとした揺れでも、慎重に。
だって、技術も金も、たくさん積んでいるもの!
この夜は、もうドキドキでした。
次回へ、続く。(°∀°)b











